dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年居住用のマンションを売却したので、確定申告に行くのですが、今住んでいる所の管轄の税務署は小1時間かかります。
横浜なのですが近くに他の区の税務署があるのですが、
そこでは受け付けてくれないのでしょうか?

A 回答 (4件)

サラリーマンや年金所得者等の還付申告であれば、下記サイトにある還付申告センターであれば、管轄を問わず、全ての地区の分を受け付けますが、そこ以外ですと基本的に受け付けないと思いますし、譲渡所得であれば、還付申告センターでは申告できませんので、無理ですよね。



それと、もし平日が厳しいのでしたら、今年から初めての試みですが、2月22日と29日に限っては日曜日も税務署が開いていますので、その日に利用される手もあると思います。
(神奈川県は対象になっていますので、大丈夫です。)
ただ、かなり混み合う可能性はありますが、今年初めてなので、意外と知らない方も多いので、できれば22日の方が良いかもしれませんね。
(22日にニュースになって初めて知って、29日の方に殺到するかもしれませんからね)
下記2番目のサイトをご覧下さい。

参考URL:http://www.nta.go.jp/category/press/press/kaku14 …
    • good
    • 0

確定申告書の記入が済んでいて提出するだけでしたら、郵送すれば大丈夫で。



この場合、住所氏名を書いて切手を貼った返信用の封筒を同封すれば、申告書の控に受付印を押して、返送してもらえます。

それを同封しないと、申告書の控を返送してもらえません。
    • good
    • 1

住んでいる管轄の税務署だと思いますが、、、。

 行くのが面倒な時は、郵送で大丈夫ですよ。  よく、郵送しています。
    • good
    • 1

たぶん受理しないと思います


しかし、最近では、受理されるかもしれません。

一番便利なのは、郵便(簡易書留)で送付することです。

長い間待たされたり、根掘り葉掘り聞かれることもありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!