アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。
私は高校3年生の男子です。

私の通っている高校は
偏差値的には県内一番の自称進学校で
旧帝大にも毎年それなりの人数が進学していますが
東大京大など本当に高偏差値の大学には
片手で数えられるほどの人数しか進学しない…といったような環境です。

私自身はと言いますと
高校ではあまり褒められた成績ではなく
今まで本当に底辺の点数しか取って来ませんでした。
学年度最初の中間テストで、数回「高得点」をとったことがあるくらいで。
それ以外は、平均もかなり下回り、クラス順位も下から数えたほうが早い位置にいる状態が
今でも続いています。



世間一般で言われている「うつ病」ほど症状は重くないのですが、
私も、いわゆる「うつ状態」を抱えています。
自殺念慮やリストカットはしたことはありません。
しかし、慢性的な頭痛に悩み、恒常的に体がだるく
朝起きるのが辛く、学校に行く前は病院から貰った吐き気止めと精神安定剤(抗不安薬?)を飲み、
それでも授業中にときたま発作のように訪れる
「頭の中が真っ白になってなにも考えられない、他人の話が頭で理解しようとしても出来ない」状態。
何もしていない、ただ座ってノートを取り、それだけなのに
家に帰ると通常の人間より3倍も4倍も疲れるような感覚。
とくに模試中など、長時間集中力を要するようなときはひどくて
英語の時間など試験時間の半分が
気がついたら机上で気絶したまま過ぎていたというときもありました。


なぜこんな状態になったのかいろいろ考えてみたりもしました。
あまり具体的な内容を書き連ねていくとキリがないのですが、この学校、それを構成している教師と
生徒たちは、私の性格にどうも合わない様で。
私立中学から進学して来た人の数が学年の1/6を占め、その塊が誰かを気に入らなければ
なぞの仲間意識で結託して、誰かをいじめる…そんなことも多々あります。
私も顔のことなどで初対面なのにいきなり馬鹿にされましたし(その時は本当に驚きました)、
ほかにも別なトラブルでかなり攻撃された人も、私の友達の中にいたと言う話をつい最近本人から聞かされました。

部活内でも(女子の比率が多いところだったためか)一部の部員の陰口が横行し、私も標的にされ、
陰口を言わない人もそれぞれ自分の意見だけを真っ当だと主張する…と本当に良くわからない人々に囲まれて過ごしてきた時期があります。

加えて私は片親で(中3の受験期に両親が離婚のため)、母は私を支えると息巻いて
上司の辛い理不尽な仕打ちに耐えながら毎日長い時間働いています。
仕事場の愚痴を聞いてアドバイスをするなども私の役目ですが、それをやや負担に感じるときもあります。
養ってもらってる身分なんだからそれくらいして当然だろう、と言われてしまえばそれまでなのですが。
「がんばれ」という言葉こそ言わないものの、うつ状態であることをなかなか理解してもらうことは難しく
自分の体調不良を訴えると「それぐらいどうってことない、我慢するのが普通だ」というような態度を暗に示されたりなど。

ネットで自分の状態のことも検索してみました。
同じ状況、同じ悩みを抱えている学生はたくさんいるようで共感も覚えましたが、
やはり世間の波と言うのは厳しいようで
それでも勉強をがんばるしかないという意見が多く、幾度も不安になります。

教師陣は隙あらば
「旧帝大行け、努力すればいくらでも点数が伸びる」と言います。
私も最初は東北大の教育学部を目指していましたが、
「本当に自分のやりたいことは、無理に東北大じゃなくてもできるのでは」と思い、
今は別な地方国公立の教育科学科を一応志望としております。
教育に関する熱意なら他の生徒にも負けない自信はあるのですが…

やりたくてもできない、という辛さ。自分の弱さ。
どこかに病気を盾にして逃げている自分がいるのかもしれません。
社会に出ればそれぐらい当たり前のようにある、だれもお前を助けてはくれない
自分の力で努力するしか無いのだ、という意見。まったくごもっともだと思います。
大学受験をする生徒は誰しも悩む。お前だけが悩んでいるわけじゃない。
がんばれ。がんばれ。
うつ病ではないから、他人とまったく同じレベルで努力しなければならないのでしょうか。

今現在は、心療内科と精神科が併合されている個人病院に通院し、
カウンセラーの方とお話しながら
不定期に先述の薬を飲みつつ、疲れが限界まで達したら休み、といった調子で
学校に行っています。

私はまだ世間もろくに知らないクソガキですので
どのような批判的な意見にも口出しできない身分であると言うことは重々承知しています。

このような状態で、いまからでも、私は大学に入れますでしょうか?
地方国公立(偏差値50台半ば)、全統マーク模試の結果は大体5割程度。
教育科学科なので文系ですが、理科と数学、日本史の勉強中心。
模試の詳細な点数を晒すことはしません(合格判定をしていただきたいわけではないので)。
浪人や高校中退をして親に迷惑をかけることはしたくない、というのが正直な感想です。
こうして書くとすごいわがままを言っているということが自分でもわかります…

同じ境遇の方などいらっしゃいましたら、なにかアドバイスいただけると幸いです。

ここまで読んでいただきありがとうございます。
稚拙な長文を失礼いたしました。

A 回答 (5件)

僕は早慶法合格で、最終的に3科目ではセンターで90%ぐらいまで(京大文系合格レベル)いきました。



大体、京大合格で100名弱とかぐらいの都市部の私立中高一貫高校でした。
あなたのところは僕の地域では中堅高校ぐらいです(僕の地域の公立進学校では帝大は常に50-100人ぐらいは行かせます)。
なんでまず、自分や自分の学校のいい所を見つけ(紙に書いたりするといいですよね)、その上で
「怯まず驕らず溌剌と」
って気持ちを持つこと。
地方の子って「地元国立現役合格がエリート」みたいなとこあるじゃないですか?親も教師も。
でもそんなの通用するのって地方だけだし、企業の9割は東京にあるし。
医者か公務員じゃなければ大学生以降はそんな思いは通用しないし。
一方で「くだらねえ」とか思うともちろん上達しないわけで、そういう周囲の空気感を感じつつ、自分なりの目標を持つといいです。
僕なんかは、部活の先輩が1浪で京大や早稲田に入ってるのを知ってたので、あまり気にせず浪人覚悟で部活を続けました。
ただ成績は高3の春で40ぐらいだったので、2年計画を見越して3年の春には始めましたね(うちは部活=浪人みたいなとこありました)運よく冬前には70弱まで行って現役で受かりましたが、あくまで11月の引退までは部活中心でした。
僕のケースで言えば、中1-高3まで落ちこぼれてたので劣等感と言うか「サボれないぞ」と言う覚悟があったのと、進学校でありダメな先輩でも難関大に受かってたので、妙に楽観があって、そういういい状態だったのかなあと思います。
勉強も最初の半年はチンプンカンプンでしたけど、そんなもんんだと思って毎日取り組んでましたし、焦ることはなかったです。

僕はカテキョ、塾講師の経験もありますが、男子はライバル、女子は仲間が重要になるようです。僕も部活や同級生、先輩がいいロールモデルになり「自分より頭のいいあいつが自分より勉強してる・・だから負けられないぞ」って感じでいい刺激になりました。
親のことも含め、抱え込まず、周りを上手く「使うと」いいんじゃないかと思います。
あと良い方法は真似、そうじゃない方法は(有名でも)捨てればいいと思う。
過去問題を最初にやる方法など試してみたけど僕には合わなかった。
あと目標を周囲に言いふらす方法なんかも有効と聞いたんですが、なんとなく嫌で、最後まで言いませんでした。周囲にも「いちおう」とかって言ってました。
けど内心は
「早稲田慶応早稲田慶応・・・・」って毎日100回ぐらい思ってましたからねw
特に合格もありえるかもと思った9、10月以降は。
僕の想いはやはり強くて、周囲に行ってそれをバカにされたりして気持ちが弱くなるのが嫌だったんだと思います。

病気のことはそんな詳しくないので医師の処方に従ってください。


あと高3の10月なんだから、ネットを辞めたらどうですか?
僕は最後の半年間は完全にテレビ、ネット、ケータイなんかは切ってました。
受かりたかったから、寝るのも食事するのも時間惜しかったですし(元々高2までの5年間は週の勉強時間が2分とかで勉強得意じゃないです・・)
例えば
すごく気持ちが強い子で毎日5時間集中して勉強して30分ネットする、ならいいとおもう。
でも君にそれが出来ているんですか?僕は出来なかったし、大半の受験生(特に男子)は出来ないと思う。
だらだらネットやゲームをして、親のことや病気のことを言い訳にしてしまったら落ちても受かっても人間的に伸びないと思うし、周囲の共感や愛情も得づらい。何より劣等感が出来てしまうんじゃないかなあと思う。これは想いの部分であり、うつと関係ないと思います。
別にそこは東北大でも他大でもどちらでもいいし、他人に言う必要もないですが、想いとしては確実に、全精力を傾けるぐらい持ってていいと思う。
やっぱりそういう子に受かって欲しいし、実際受かる子ってそういう子が多いです。

この回答への補足

かなり教育水準の高いところに通っていらっしゃったのですね。
私の高校ではたかだか県下一位というだけなのに
無駄なプライドばかりが高い生徒がごろごろといるので、その人たちに
聞かせてやりたいくらいです。笑

私は、他の回答者様の補足にもお書きした通り、教職を志望しています。
中学以上の教師を、と思い
今までいろんな教師を(教師的な観点から)観察して見たりもしました。
結果、最後に教師としての良し悪しを決めるのは、教師の学歴そのものではなく、やはり人間性ひとつに尽きるんだなぁ、と確信しました。
授業の教え方や授業外の生徒への対応、生徒からの評判なども含めての結論です。

それを踏まえて、私は地方国公立を出て教師になっても、それは特に恥ずかしいことではなく
最後は私という人間そのものの勝負だ、と考えています。

「学生の分際で教師を査定するなんて生意気だ」
「言い訳をして勉強から逃げているだけだろう」
「そんな考えを持っていては合格できないぞ」などということを言われても
仕方のないとは重々承知しておりますが…

回答者様のおっしゃる通りたしかにネットに逃げている点もあるのかもしれません。ご指摘を受けるほどですので。
激励の言葉をありがとうございます。以後、改善します。

補足日時:2012/10/31 00:36
    • good
    • 0

はじめまして。

私も高校時代、一番という程ではありませんが進学校に通っていて、課題に追われる毎日で、うつ状態となりました。
質問者さまの高校は、随分と教育熱心な高校のようですが、精神的なサポートが余りなされていないように思えます。人間関係の面でも、トラブルが多数発生しているのに全く問題にならないのでしょうか。

疲労感から休んでいたとしても、うつ「状態」というのはなかなか一般の人に理解して貰えないですよね、わかります。これまでよく頑張ってこられましたね。
大変な状況にありながらもお母さまの事を気にかけられる、貴方はとても優しい方だと思います。

本題についてですが、うつ状態が現時点で改善されてきているように感じているなら現役で…という事も視野に入れても良いと思います。が、そうではないようなら一年おいてからでも良いかな、と感じます。
もちろん質問に書いてあるほかに貴方の状況を詳しくは知らないので無責任な事は言えませんが、もし貴方が現時点で辛すぎると感じるなら、さらにプレッシャーをかけてしまう事になりそうで…。

あとは貴方が積み上げてきた過程に貴方自身が満足で きるかどうかがポイントではないかと思います。
病気は盾ではなく、貴方がひたすらに頑張ってきた事の証ではないでしょうか。体と心が、貴方に教えてくれているのでしょう。

学校では、苦手な同級生とは距離をおくようにし、「気の合う友人と一緒にいる」事を考えてみてはいかがでしょう。スクールカウンセラーの方がいれば話を聞いて貰うのも手ですが…

後は、お母さまも、スクールカウンセラーなり病院のカウンセリングなりでお母さまもお話をしてみるのも良いのかな、と思います。

色々と悩んでしまうのなら、一度原点に戻ってみて下さい。
貴方は、何のために大学へ行こうと考えていますか?

長文失礼致しました。

この回答への補足

優しいご回答、本当にありがとうございます。
現段階では、カウンセリングと投薬治療で初期の段階に比べて
少しずつ、なにかを楽しんだり笑ったり、学校に行く回数も元に戻ってきましたが
まだ「普通」のレベルではない、
いつ突発的に不安にかられるかわからない、という感じでもあります。

地方国公立(しかも住んでるところからそう遠くないところ)で
「教育科学科」のある学校があったのはラッキーだったと思います。
教職を志望していますが、子供の心理、いじめなどに至るプロセスとか
そういったことを学んでそれを実際の教育現場に活かしたいという思いがありますので。
「教育科学科」に行きたい、という意思は、しっかり持っているつもりです。

補足日時:2012/10/31 00:20
    • good
    • 0

なぜこんな状態になったのかいろいろ考えてみたりもしました。


あまり具体的な内容を書き連ねていくとキリがないのですが、この学校、それを構成している教師と
生徒たちは、私の性格にどうも合わない様で。

頭が痛いのは、必ず頭部に原因があるでしょうか?
風邪が原因なら頭部が原因なのではないし、頭部の治療だけしても無駄なわけです。
同様に、仮に精神的に異常があったとしても、その原因が精神的な物とは限りません。
あなたの病状の原因が、精神的な病であるに違いないとか、そうなったのは精神的なストレスに違いない、なんて、何でも精神のせいにする人達のことを、私は精神化医(精神科医じゃなくて)と呼んでいます。
医師免許を持った医者も含みますし、医者ではない素人も含みます。勿論みなさん迷医です。

漢方治療をお勧めしておきます。
元気が出ない、なんてのは、おそらく気の不足が原因だろうと思います。(気虚と言います)
腕のいい漢方屋(医者でも薬局でも)を探してください。ヤブにかかっても時間の無駄です。
鬱病も含めて、気が足りないなら体は動きません。
ひょっとすると、気虚だけではなく血虚もあるかもしれません。


どこの大学に入れそうかは、模試の判定が最もあてになります。当たり前ですよね。
ネットなら何でも裏情報があるわけではありません。
模試の主催社以上にデータを持っている連中は、たぶん世界中探してもいないでしょう。
模試以上のデータを集める機会は、たぶんセンター試験しかないでしょうから。
センター試験という「結果のデータ」から何か言うことはできそうですが、時期も違いますし、参考になるデータにはなり得ないでしょう。
となると、やはり模試の判定を考える方が良いでしょう。
模試の判定は占いではありません。
前年度の統計情報などから判断しているはずです。
ここで誰かが何かを答えたところで、それだってその人やその人の周囲の結果でしかありません。
模試の統計情報の方が、余程あてになるでしょう。

イチローという人物はたぶんいるんでしょう。実物を見たことも触ったこともありませんから、本当にいるかどうかは知りませんが。
ただ、彼ににあれだけのことができたからといって、私やあなたにもできるわけではありません。
同様に、偏差値30から東大京大に入った人が仮にいたとしても、概ねそれは例外であって、私やあなたがそうなる保証はありません。
これも当たり前のことですが、あなたの成績からあなたの志望校に入った人は、探せばたぶん居るんでしょう。
でも、居たところで、だからどうなるというわけではありません。

地域トップ校の進学実績は、おそらくその地域の人口と関連しているだろうと思います。
1000人の中の上位300人と、10万人の中の上位300人では、ほぼ間違いなく最下位層の学力レベルが違います。トップは同じ可能性がありますが。
更に、前者の方が広い学力層を抱えており、学力によってクラスを分けない限り、上位には物足りない、回には難しすぎる授業になりそうで、その結果、上位層の学力の全国的な相対位置は、入学時ほどではなくなり、下位層は酷く落ち零れそうです。
学力層が狭ければ、もう少し適切な授業レベルが設定できたかもしれませんがね。

そういうわけで、まずは治療を。

この回答への補足

模試に関しては、現在第一志望の大学・学部学科で、3年春当時から
B~C判定が出ています。
センター模試でも、2次とのドッキング判定でもだいたいそのぐらいです。
安定ではないにせよ、手が届かない範囲と言うわけでもないです。

お医者様に関しては、私の状態をきちんと判断した上で
うつ「病」の手前の段階だと診断していただいたので、
その判断を疑うことはあまりしたくはないのですが、
「あまり通う病院を増やそうとすると親に嫌な顔をされる」というのが現状でもあります。
うつに関して、「気のせい」程度の認識しかないようなので。

補足日時:2012/10/31 00:12
    • good
    • 0

質問は長文の最後にある、この文ですね。



>このような状態で、いまからでも、私は大学に入れますでしょうか?
>地方国公立(偏差値50台半ば)、全統マーク模試の結果は大体5割程度。
>教育科学科なので文系ですが、理科と数学、日本史の勉強中心。

これを読むと、「まあ今年は難しいでしょうね」ということになります。国立教育系は7科目きっちり課すので、センター7割程度は最低でも必要でしょう。

これはつまり、一年かそれ以上の「浪人」に耐えるだけの「家庭環境」と心身の「健康状態」にあるか、それが問題ということになります。長文の前段を読むと、ちょっと難しいんじゃないか、と思います。教育系なら要求される学力水準がやたら高いわけでもないので、目標の設定値としてはリーズナブルだと思うのですが。

何をあれこれシミュレートしたところで、そこにどんな事情があったにせよ、非情にも公正にも結果は合格か不合格か、それしかないのです。合格の可能性が高くなく、落ちたときの選択肢がシビアでタフなものであるほど、それはやはり今のうちに考えておかねば、つぶれてしまいます。

平たく言うと、「今はとにかく雑念を払って勉強しろ、しかし落ちたときどうするかだけは覚悟を決めておけ」ということになります。自分の学習能力に自信があるなら「宅浪」を視野に入れるのが現実的です。ただし相当な精神力と情報感度は必要でしょう。

学校はかかわりを持つと面倒だろうけれど、とにかく卒業はしておきたい(しなければ高認など余計な手続きが増える)ので、「石」になったつもりで通うだけ通えばいいでしょう。センターをほぼ全員が受ける高校だろうから、実質年内で終わりみたいなものです。
    • good
    • 1

躁状態、鬱状態、その真ん中が正常、とすると、日本人の平均は、たぶん真ん中よりやや鬱よりだろう、というのが昔診て貰ったお医者さんのお話でした。


イタリア人なんかは、真ん中より躁よりなんでしょう。

いずれにせよ、鬱の手前にしては症状が激しすぎませんか?特に鬱以外の症状が激しい。
それに、医者の薬が効いているのですか?
漢方などで、若い内に体を正常に戻しておく方が良いですよ。
私は手遅れ。
体が成長している間に、足りないところを成長させる方が良いようです。
頭痛や体のだるさが、カウンセリングで解決するはずがありません。物の道理です。
その体調なら、むしろ鬱に傾く方が自然でしょうし。それで躁病なら心臓辺り壊しそうです。
鬱、という症状があったからといって、それが原因とは限りません。
心筋梗塞の人が足をねんざしていて、外科医がねんざの治療をしたらその人は歩けるようになるでしょうか。
ねんざをしているというのは間違いではありません。
医学部の教育が、丸暗記中心でどうにかしちゃっているんです。科学的思考能力のトレーニングが全く足りていません。
本当に他が正常で、ねんざだけ、という人にはねんざの治療をすることになります。
他に原因がある人は、ねんざに加え、そっちの治療もいるわけです。
ところが、西洋医学は全事象を漏れなく捉えているわけでは全くありません。
心筋梗塞なら、まだ調べれば判るでしょうけど。
医学が全事象を捉えているなら、我々のような基礎バイオの連中は、お医者さんに研究結果を聞きに行けば、長時間の研究労働なんてしなくて良い、いくらでも論文が書けるはずです。
基礎科学が穴だらけなのに、応用科学の医学が何でも解っている、なんてことはあるはずがないです。
現にその薬は効いてないわけでしょう。効いていれば治っているはずです。治っていればここで質問する必要はありません。

全事象を捉えていない証拠に、西洋医学では治らないか、かなりややこしいことをしなければならない病気が、漢方ではすんなり、という事例があるのです。
WHOが調査に入っているくらいです。
勿論、あなたの病状がすんなり解決するとは思っていませんが、おそらくかなり楽にはなるだろうと想像します。
もし楽になって、普通に勉強に向かえる状態にでもなれば、それだけでも儲けものだと思いますが如何でしょう。
まずは、人事を尽くして天命を待つ事をお勧めします。
人事を尽くせない人の熱意なんて、誰も信じないでしょう。


> 模試に関しては、現在第一志望の大学・学部学科で、3年春当時から
> B~C判定が出ています。
> センター模試でも、2次とのドッキング判定でもだいたいそのぐらいです。
> 安定ではないにせよ、手が届かない範囲と言うわけでもないです。

現役生のBC判定は、問題なし、と見るべきですが。(というか、私は二浪時でも第一志望のA判定はついになかったけれど、受かってます)
現役生のA判定なら志望校変更でしょう。上に。
勿論、問題なしであっても、落ちる確率は低くないわけです。そりゃ誰でもそうなんですけど。
だから、滑り止め等の手当をしておくことにはなります。
お金が無くて国立一本勝負、という場合は、勿論A判定、それもブッチギリのA判定が望ましいでしょう。
それを今のあなたから見れば、受験校を1~2ランク落とす、ということに相当します。
勿論、しっかり勉強して、2~3ランク上の学力を身に付ければいいわけですし、その可能性は十分あるでしょう。
まずはそれに耐えうる体を作らなければ。

概ね教育って、上から目線ですることじゃないかと思うんですが如何でしょう。良くないことかもしれませんが、仕方ない。
だから、教わる人の上にいないと上手く行かないだろうと思います。
だから東北大東大、ってのは、本当に教育に関して熱意があるなら、そんなに的外れな話だとは思いません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!