アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ある木造ツーバイフォー構造の基礎伏図を見て不思議なところがあるのですが布基礎のフーチングがドア開口の下で途切れています。
床まである壁の下だけにフーチングがある状態です。
基礎形状が途切れ途切れで非常に複雑です。
途切れているどころか部分的に独立基礎のような部分もあります。
単純に考えてドア開口の下もフーチングがつながっていた方が強固になると思うのですが。形状的にもスッキリするし。
私も構造は専門外ですが、こんな基礎伏図は初めて見たので凄く違和感があります。
コンクリートや鉄筋をケチるためですかね?
ツーバイフォーだから壁だけ支えればいいという考え方?
こんな布基礎ありですか?
わかりにくい文章ですみません。

A 回答 (3件)

お久しぶりです。


もう少し補足をお願いします。
ある木造ツーバイフォー構造の基礎伏図の基礎形式は?
布基礎形式、ベタ基礎?
下手な下図の布基礎の例とは、違う感じの開口部断面なんですかね?
「布基礎の設計について」の回答画像1
    • good
    • 0

一応、布基礎形式として


構造計算上、建物重量に対し地耐力による基礎の接地圧が安全で有れば良いですがね。

>基礎形状が途切れ途切れで非常に複雑です。
外回り及び内部のドアに類する掃き出し部分のペースフーチングのない、ずん胴のろうそく基礎状態で、通気口部は、布基礎の立ち上がりが無いという事ですか?
もしそうなら、基礎の接地圧不足の可能性が高いです。
布基礎のペースフーチングの幅は、接地圧により幅を決めます。

私が住む多雪地域においては、基礎の構造計算してみると外回りの基礎より内部の基礎のベース幅は、大きくなる傾向がありますが、積雪のない地方においても同じと思いますよ。
貴方の手元にある基礎図のフーチング巾が全て450mmなら、間取りによって内部仕切りの基礎のフーチング巾の不足が予想されます。
基礎図を作成した業者に基礎部分の構造計算書の提出を求めてみたら如何でしょう。
基礎の接地圧の安全を確かめる為に提出させたら良いですね。
建物の総重量に対して、基礎の接地圧の確認をすると言って提出させましょう。

基礎図を作成した業者が提出を素直に提出してこない場合は、構造計算なんかしていませんよ。
isfさんの考え通り問題ありと思います。
おそらく建築費を安くする為の安易な手法でしょうね。

ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にご回答有難うございます。
説明不足ですみません。
外部まわりはフーチングは通っているのですが内部壁のドア開口下に無いんです。フーチングも立ち上がりも。
ずん胴のろうそく基礎状態のところはありません。フーチングがないところは立ち上がりもありません。
ちなみに住宅ではありません。福祉施設ですので通気口はありません。土間コンを打ってそのまま床はシート貼り仕上げです。

>私が住む多雪地域においては、基礎の構造計算してみると外回りの基礎より内部の基礎のベース幅は、大きくなる傾向がありますが、積雪のない地方においても同じと思いますよ。

内部の方が強固に作らなければならないということですか?
私のところも多雪地帯ですが、やっぱり内部のフーチングが途切れ途切れなのは問題ですかね?

お礼日時:2012/11/09 09:04

お礼の中の補足について


>内部の方が強固に作らなければならないということですか?
>私のところも多雪地帯ですが、やっぱり内部のフーチングが途切れ途切れなのは問題ですかね?

例として下手な下図の基礎荷重分布図を見て下さい。
内部仕切りの荷重負担面積の大きいのが分かるでしょう。
荷重負担面積の大きければ、大きな荷重が掛かりますから、布基礎ベース幅は、大きくしなくてはならない事が分かると思います。

質問文から判断しますと基礎の接地圧不足が予想されます。

先の回答を参考にして、基礎の構造計算書を提出させて、各部の基礎の接地圧が地耐力に対して安全である事の確認が必要です。

安全を確認しないで建築したら、不動沈下によるドアの開閉が悪くなったり、大地震時には、外部は何ともなくても、内部が滅茶滅茶に成る確率が高くなりますよ。
損害補償が大変ですよ。

ご参考まで
「布基礎の設計について」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたび回答有難うございます。
確かに途切れているところのベース幅は大きくはなっているのですが途切れていることによる不同沈下や地震時の基礎の回転などが気になります。
そもそもベース幅が大きくなってるのだから、あまりコンクリート量は変わってないような気もします。
それに形状がいびつになっているので施工のしにくさも気になります。細かい型枠をたくさん使いそうです。
下手にコスト削減をしようとして返ってコスト増になってるような・・・
やはり開口部下もフーチングを通すよう提案しようと思います。

お礼日時:2012/11/09 12:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!