
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まー、訴訟においては『証明責任』というものがあって、その責任を果たせない場合には、「敗訴」というリスクを負うルールがあります。
それら証明責任うち、「主張立証責任」というものがあり、条文に規定されている要件の証明を、それを原告・被告のどちらが負うか?という学説や判例解釈があります。
質問者様が証明責任を負わない事項について、反論をしなくても、相手側の証明が十分でない場合は、質問者様が勝訴することになりますが、相手方の証拠が一通りそろっているようであれば、相手方が証明に成功したということで、そのままでは敗訴する可能性がありますので、その証拠を排撃する証拠を提出しなければなりません。
相手の主張に対して「沈黙」したからといって、敗訴になるわけではありませんし、相手の主張を認めたことになるわけではありません。
学説では、「主観的証明責任」といって、キャッチボールをするように、それぞれの主張に対してその責任が相手に移ると解説するものもありますが、それが判決に直接繋がるものではありませんので、『証明責任』の一部と言うよりは、裁判官の心象形成の問題のようで、裁判官が釈明権を行使することにより解決されそうです。
No.3
- 回答日時:
今の民事訴訟法は、いきなり新しい主張をすることは限定しています。
昔は、不意打ちに証拠を出したり、当日新事実をだしたりしていました。
古い弁護士なら、今でもそんなことをするでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 本人訴訟による主張に関して、質問します。 1 2022/11/23 14:26
- 訴訟・裁判 裁判で、準備書面(主張書面・反論書面)は強調したい箇所を赤字にしたり、太字、大文字にしてもいい? 5 2022/06/26 12:17
- 訴訟・裁判 訴訟中の「弁論準備手続き」について 2 2022/10/17 10:54
- 訴訟・裁判 本人訴訟で国賠を起こした 2 2022/04/13 14:40
- 借金・自己破産・債務整理 教えて!「債務不履行!ついに裁判所から呼出状!本人訴訟で期日の先送りは可能か!?」 5 2022/10/14 10:31
- 新卒・第二新卒 面接について質問です。上手くいかなかったと思う面接ほどうまくいってるのはなぜですか?中身を出してぎこ 4 2023/05/24 14:21
- 訴訟・裁判 遺産分割審判の抗告審。審理を終結する日が決まった地点で、裁判官の判断は決まっている? 1 2022/07/14 14:45
- その他(悩み相談・人生相談) 文書は得意ですが、会話は苦手です。 どうしたら良いでしょうか? 例えば、以前在籍していた会社で賃金ト 5 2022/07/22 05:22
- 就職 緊張ってどうやって無くすんですか? 緊張するやつは準備が足りないと言われているけど、めちゃめちゃ準備 8 2022/05/18 15:44
- 訴訟・裁判 筑波大の教授がNGT事件の論文を書きました。筑波大のサイトに公開しました。運営会社の弁護士が名誉毀損 1 2022/10/13 18:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
血縁者を家から法的に追い出す...
-
『料金が未払いだ』と電話がか...
-
息子を家から追い出す方法
-
虚言癖のせいで友達がほんとに...
-
駐停車禁止の路側帯に駐車して...
-
風俗嬢から性病をうつされたか...
-
セブンイレブンアプリなんです...
-
新車購入数日後にモデルチェン...
-
自分の代理弁護士に恋してしま...
-
夜間、駐車場にたむろす若者に...
-
元彼にレイプされました。法で...
-
裁判にご利益のある寺・神社を...
-
前職からの現職への密告(名誉...
-
友達に盗撮されました。これっ...
-
二世帯同居の父から立ち退きを...
-
お客様でも許せない。
-
美容院で、1,2cm切ってく...
-
法解釈はどこに聞けばいいので...
-
支払い督促→通常訴訟後の手続き...
-
三審制について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法令名、条文、項、号の略しか...
-
息子を家から追い出す方法
-
血縁者を家から法的に追い出す...
-
『料金が未払いだ』と電話がか...
-
裁判を起こすことになりそうで...
-
カーブスがしつこいです!
-
元彼にレイプされました。法で...
-
10万円盗まれました。指紋から...
-
虚言癖のせいで友達がほんとに...
-
ボランティアの草刈で車に数十...
-
夜間、駐車場にたむろす若者に...
-
委任状はFAXで良いでしょうか
-
除籍後の大学の学費について
-
お客様でも許せない。
-
犯罪を知ったときの、通報など...
-
駐停車禁止の路側帯に駐車して...
-
「振替休日」は「祝日」ですか?
-
お店の駐車場のブロックが破損...
-
硬貨の受け取りを拒否されまし...
-
美容院で、1,2cm切ってく...
おすすめ情報