
プランク定数の相対誤差をしらべてみると、単位によって大きさが違うのですが、これはなぜなのでしょうか?
たとえば、2010年CODATA推奨値の場合、J・s単位だと相対誤差は 4.4×10^-8 なのに、eV・s単位だと2.2×10^-8 になっています。
単に単位を変えただけなのに、誤差が減ったり増えたりしてしまうのは不思議なのですが・・・。単位を変換するときに、素電荷eの相対誤差2.2x10^-8が入るか入らないか、ということなのでしょうか?しかし、それだと誤差がなぜ2乗和でなくて単純な和になっているのかがわからないです。両者は相関もないですし。
ご存知の方がいらっしゃったら教えていただければ幸いです。
Wikipediaのプランク定数のページ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) 電熱ヒーターパッド(17×24cm)の電源がすぐに切れるので困っています。 2 2022/12/20 13:31
- 政治 ひろゆき氏の「沖縄についての議論」は、何から目を逸らしているのか?……問題の本質が分かる記事ですね? 10 2022/10/15 06:50
- Visual Basic(VBA) VBA Twitter 高度な検索 日付 単語 リンクをOutlook で送信 2 2022/06/18 18:36
- 物理学 一般相対論の時空は何処から来ましたか? 1 2022/10/20 20:29
- BTOパソコン DELL PC。マザーボード交換について。 10 2023/01/23 18:38
- 英語 "dozen"以外の数の単位が名詞を修飾する場合の"of"の必要性とその理由について 3 2023/04/29 16:03
- DIY・エクステリア 電動ドリルの差込口の太さと購入したドリルビッドの太さが合わない場合 3 2022/09/27 09:58
- CPU・メモリ・マザーボード Dell製ノートパソコンのメモリ増設についてです! 6 2023/06/10 21:31
- docomo(ドコモ) 台湾でesimを使ってみたいのですが、簡単に設定できるのでしょうか。 3 2023/04/16 20:41
- 物理学 アインシュタインのアッカンベー相対論信者の洗脳を解くにはどうしたら? 5 2022/10/17 07:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LC発振回路の発振周波数が理論...
-
誤差率が1%はおおきいですか?...
-
オームの法則 レポートの考察...
-
誤差の算出について
-
表面抵抗の表現方法について教...
-
0.5797を少数第3位まで求めよと...
-
エクセル ROUNDDOWN...
-
身長計。学校にあるやつ、病院...
-
【エクセル】グラフ誤差範囲の0...
-
誤差について
-
時定数で実験で求めた値と理論...
-
RLC回路の実験で測定値と理論値...
-
自由強制振動実験
-
物理の実験レポートの書き方と...
-
sinなどの有効数字
-
最小自乗法で求められた傾きの誤差
-
メモリ256MB2つと512MB
-
誤差伝搬の法則について
-
コンデンサの静電容量に誤差が...
-
RS232C 調歩同期のビットレート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報