dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

D学校で財務諸表論では「貸倒引当金」は、「貸倒引当金額」と記載する様にと習い、それと平行して簿記論においても「貸倒引当金額」の記載が許されていました。
今現在O学校に通っています。
いつもの癖で「貸倒引当金」を、「貸倒引当金額」と書いて「×」されました。2~3人くらいの学者さんの本にも「貸倒引当金」は出てきても「貸倒引当金額」出てこないのです。
「貸倒引当金額」は間違いなのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

貸倒引当金を繰り入れる場合は次の仕訳になります。



貸倒引当金繰入 ***** /貸倒引当金 ******


戻入れの場合は、次の仕訳になります。

貸倒引当金 ****** / 貸倒引当金戻入益 *****

参考urlをご覧ください。

参考URL:http://www.jah.ne.jp/~maechan/boki11.htm

この回答への補足

ありがとう御座います。
質問を補足させていただきます。
「貸倒引当金繰入」を「貸倒引当金繰入額」と
記載するのは正しいのでしょうか?
よろしくお願いします。

補足日時:2004/02/16 17:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!