dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生活保護のものです。

片方の目のまぶたが、垂れ下がって、見た目的に醜いのですが、

形成外科で、治療(手術)の費用でますか?

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

「眼瞼下垂症(がんけんかすいしょう)」という病気かもしれません。


まぶたが垂れる病気です。
これを原因として頭痛・肩こり・腰痛を引き起こすとされています。

眼瞼下垂症を扱っている診療科は、形成外科と、一部の眼科です。
こちらを受診されてはいかがでしょうか。
この病気ならば美容整形とは違いますので保険適用です。
生活保護の方ならお金の心配はいらないでしょう。

参考URLを参照してください。
NHKの「ためしてガッテン」の「医学で解明!顔若返り」です。
右下の「次へ」をクリックしていくとこの項目を見られます。
眼瞼下垂症かどうかのチェック項目もあります。

参考URL:http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20080402. …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

そうですね。その症状に似てます。

形成扱いになると、生活保護の自分としては、ありがたいです。

リンクでは、色んな症状が出るようなので、明日、眼科と形成を受診したいと思います。
参考になりました。

お礼日時:2012/11/26 17:46

 生活保護で受けられる医療は、『健康保険がきく範囲』だけというのが原則です。


 一般的には、美容整形的な意味合いの手術やコンタクトレンズ、認可前の最先端医療などは生活保護ではムリです。

 『一般的に』と言ったのは、必ずしも例外が無い訳ではないからです。
 例えば、質問者様が就職面接を控えているにもかかわらず、質問者様の外見が人に不快感を与えるほどの状態であり、面接に際しあまりにも不利に働くような場合などは、役所の判断により特別基準として手術が認められるような場合も、ないとは言い切れません。

 従ってこの場合の正確な回答としては、『役所に行って、担当のケースワーカーに聞いてみるのがベストです。役所が認めてくれればラッキー、ダメでも仕方がないと諦めるしかありません』となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

そうですね。ちょっと、印象が悪いですね。
美容目的では、ないです。No2さんの病気の一症状みたいです。

ケースワーカーさんと相談してみます。

通ればラッキーです。早く治したいです。参考になりました。

お礼日時:2012/11/26 17:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!