
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No1さん、No2さんのおっしゃる通り、「設計換気風量」とは、製品の仕様書等に記載されている「有効換気量」のことで、とくに、建物全体の換気扇の「有効換気量」を合計した風量のことをいいます。
24時間換気対応の換気扇であれば、仕様書などに有効換気量の表示が必ずあります。(24時間換気に対応していない製品の場合、「換気量」とだけ記載されていて、フードなどの抵抗による換気量の損失が考慮されていない場合があります)
例えば、三菱の製品であれば、ここから仕様書をダウンロードできます。↓
http://wwwl1.mitsubishielectric.co.jp/wink/shohi …
他社のものでも、サイトからダウンロードできたり、建材屋経由などで手に入れることができます。
メーカーのサービス窓口に直接電話で聞いてもよいですが、添付書類として必要であれば、やはり手に入れるしかないです。
参考として、上記サイトからダウンロードした仕様書の記載部分を添付しておきますね。

「設計換気風量」とは、「有効換気量」のことなんですね!?
設計換気量は、気積に0.5を掛けた数値が必要換気量より多いとOKとおもっていたのですが、どうなんでしょうか?
ご丁寧にありがとうございます。またよろしければお言葉頂けると嬉しいです。
No.3
- 回答日時:
>確認申請で、設計換気風量を記入して下さいと言われました。
>必要換気風量はわかるのですが、設計換気はどのようなことなんでしょうか?
ご質問者様は、建築士さん?
必要換気量が、1000m3/hだとします。
設計換気量は、1000m3/hを越える機種を選択し、機種品番と計算式を書いて、必要換気量を満足している事を記載する。
「設計換気量>必要換気量」を記載しなさいという事ですネ。
設計換気量の計算の仕方ですが、気積に住宅の場合の換気回数0.5を掛けて四捨五入した数値でしょうか?それが、必要換気量よりおおければいいのですね。
すみません、もう一度教えていただけると助かります。
No.1
- 回答日時:
シックハウスのことですか?
この設計値は、カタログでの有効換気風量のことになるんでしょうけど、
このことではありませんか?
これがないと、必要換気量がその換気扇で補えるのかが示せません。
カタログ等で値のあるものを写しで添付書類とします。
面倒なら三菱でもパナでも依頼すればタダで書類をつくってくれます。
これらは、設計図書扱いなので、建築士免許番号に氏名の記載と押印が必要です。
このことじゃない?
ありがとうございます。押印はいつも押していますが、担当者によっていろいろ求められることも違ったりで。ただで書類作ってくれるのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/06/23 15:02
- 一戸建て 注文住宅の総費用について 2 2022/08/13 17:12
- 物理学 熱交換器について 1 2023/03/20 16:15
- 建設業・製造業 検査済証のない建物にエレベーターを増設する計画について 3 2022/04/22 14:49
- 電気工事士 高圧電力の電気料金の案分方法 1 2022/08/10 07:20
- Excel(エクセル) エクセルの数式について教えてください。 7 2023/06/18 10:16
- リフォーム・リノベーション 14年目の電気温水器(一戸建て)のエラー表示と修理について 1 2023/01/23 21:10
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの電源回路について 5 2022/10/16 23:26
- 一戸建て 確認申請の代理者は設計の責任を負うのか? 8 2023/06/28 10:16
- その他(法律) 建築に必要な資格について 7 2022/11/30 16:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確認申請 横架材間の垂直距離
一戸建て
-
外押縁 内押縁違い
リフォーム・リノベーション
-
確認申請 小数点 四捨五入?
一戸建て
-
-
4
べた基礎の人通口の配置について
一戸建て
-
5
確認申請の居室の天井の高さについて
一戸建て
-
6
住宅用キッチンのガス消費量から発熱量を求める換算方法を調べております。 使用するのはガスコンロ3口、
一戸建て
-
7
IHのレンジフード
一戸建て
-
8
水道管の口径
その他(住宅・住まい)
-
9
倉庫の採光・換気等の計算
一戸建て
-
10
確認申請書の設計者と代理者はどう違うんですか?
一戸建て
-
11
第3種換気システムの給気口の数(合計の面積)
一戸建て
-
12
番手とは何ですか。
建築士
-
13
シックハウス対策の給気口の設置は全居室?
一戸建て
-
14
機械換気計算での面積の取り方について
一戸建て
-
15
外置き給湯器が床面積算入?
一戸建て
-
16
接地極付(E)と接地端子付(ET)の使い分け方
一戸建て
-
17
ビル建築の図面のADって何?
インテリアコーディネーター
-
18
JW CADについての質問です
フリーソフト
-
19
準防火地域・準耐火建築物のルーフバルコニーの床仕上げはどのようにすればよいですか?
一戸建て
-
20
換気扇の風量計算
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世帯年収800万で土地込み5,000...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
お風呂のスイッチを入れてない...
-
最近出来た分譲地に住み始めま...
-
合併浄化槽設置工法につい て教...
-
上棟の日が雨
-
大雪で小屋根の軒桁が外れた
-
昭和50年に建築された中古一戸...
-
注文住宅、お風呂ですが ・TOTO...
-
家についてお聞きします。 写真...
-
鉄の扉が閉まりにくくなり、修...
-
自転車が雨ざらしで錆びてしま...
-
大雪で軒が下がってきた
-
向かいの家の住民が、車の影で...
-
近所に6区画の造成地があります...
-
30 M の移動を掘って飲料水にし...
-
敷地内同居を予定しており旦那...
-
新築住宅の保証期間(残工事が1...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
壁紙のタイル?石膏?から有害...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
土地を購入の際に建築確認申請...
-
自転車が雨ざらしで錆びてしま...
-
間取り案のアドバイスをお願い...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
渋谷スクランブル交差点のど真...
-
地下室… 7月頃に一軒家に引っ越...
-
近所に6区画の造成地があります...
-
戸建て隣同士10m離れていても騒...
-
家についてお聞きします。 写真...
-
エースホームは注文住宅ではな...
-
敷地内同居を予定しており旦那...
-
新築住宅の保証期間(残工事が1...
-
向かいの家の住民が、車の影で...
-
上棟の日が雨
-
鉄の扉が閉まりにくくなり、修...
-
大雪で小屋根の軒桁が外れた
-
米国の住宅街は、 家敷地周りの...
-
本間取り案に対してのメリット...
おすすめ情報