
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)He is going to visit Mark in France this Summer.
=今年の夏彼はフランスにいるマークを訪れる。(目的語はマーク)
(2)He is going to visit France this summer.
=今年の夏彼はフランスを訪れる。(目的語はフランス)
(3)He is going to visit in France this Summer.
=今年の夏かれはフランスにいる???を訪れる。(目的語なし)
(3)は何を(誰を)訪れるのかよくわからない。Inを除きFranceを目的語にすれば(2)のように意味が通る。
以上、ご参考までに。
No.4
- 回答日時:
>>in や toなどが付く場合は、自動詞の場合のみですよね?
>>常に『visit in』や『visit to』など、visitの後に何かつけないと間違いじゃないのかな?と不安になります。
すべての動詞の後に前置詞がきたらその動詞は自動詞だ!!と言い切るのは若干無茶っぽいですが、今の段階であれば9割方そう考えていい気がします。もし学生であれば教師にそのように捉えてしまっていいのか聞いてみてください。また、TOEICなどの勉強の場合でも、今の段階では上記のように考えてしまっていいと思います。今、自動詞と他動詞に必要以上にこだわると、そこから先に進めないと思いますので。ただここは性格にも依りますし、人によって意見の異なるところだとは思いますが。
とりあえずぼくとしては、英語の文法本を読めるようになるまでは、おおざっぱに何となくで学んでいくのが効率的にも気持ち的にも楽だと思います。
お礼が遅くなりましてすいません。
再度、丁寧な回答もしてくださいましてありがとうございました。
アドバイスどおり、おおざっぱに何となくで学んで行こうと思います。
No.3
- 回答日時:
>He is going to visit in France this summer. では間違いですか??
そうですね 間違いと言っていいでしょう 基本的に他動詞ですから
自動詞としての使われ方でいいのを見つけました(ただ、このような使われ方以外はあまり聞いたことないですね)
We don't live here. We're just visiting. (liveではなくてvisitだ、と言うよな場合は目的語は必要ないですからね)
No.2
- 回答日時:
実は深い問題なのですが、とりあえず簡単に説明すれば自動詞と他動詞です。
他動詞はその動詞の後に目的語を必要とするのに対して、自動詞はその動詞の後にピリオドを打って文章を簡潔することができる。そしてそれらの文章が目的語相当の語を続けたい場合には前置詞で間を語間をつなぎます。例文では、He is going to visit. =彼は訪ねる、では文章が成立しないことから目的語が必要とされる、つまり他動詞であることが何となくわかると思います。自動詞と他動詞をきちんと理解することは語によってはネイティブでも間違えるくらいに難しいので、「自動詞 他動詞 目的語」で検索をかけて調べることをおすすめします。なお、visitは自動詞としての用法があるので、He is going to visit in France this summer.が100%間違えかと言うと必ずしもそうではありません。ただし学習段階では間違いとされてもいい程度には不自然です。
回答ありがとうございます。
お恥ずかしい話、『自動詞/他動詞』が理解していなかったようです。
検索して確認しました。理解したつもりですが、実際理解して使えるのか難しいですね。
in や toなどが付く場合は、自動詞の場合のみですよね?
常に『visit in』や『visit to』など、visitの後に何かつけないと間違いじゃないのかな?と不安になります。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 日本語にしてください。 Our trip is going well. We are now in 2 2022/05/26 19:24
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検3級 ライティングの添削お願いします。 1 2022/06/05 17:58
- 英語 英文の添削お願します 2 2022/06/06 07:02
- 英語 【 論・表 will or be going to 】 問題 次の文を英訳せよ。ただし、この文は単独 12 2022/07/27 09:41
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 爆サイやっていたら、下のような文字が出ました! これは何なのでしょうか? nginx error! 1 2023/06/09 12:27
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 課題でこの英語の文章のSVOの分析や()等の括りを出されたため、できるだけ完璧にしたいのですが、自身 1 2022/12/16 13:29
- 英語 lead on Earth,” の意味の取り方 6 2022/12/06 10:52
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
visitとvisit to の違いを小学生に分かるくらい簡単に説明してください!!
英語
-
⑴には【wherever I visit in Kyoto】が入ると授業で言われたのですが、inは要
英語
-
in the +四季
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
-
4
in summer vacationって、in the summer vacationですか?
システム科学
-
5
interesting for me?to me?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
visit it or visit there?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
7
接続詞whenの中の進行形について
英語
-
8
自分の名前にもMr.やMs.をつけますか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
9
英会話お得意な方おねがいしますyou make me fun
英語
-
10
moreの位置について
英語
-
11
spend on と spend in について
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
12
this weekendの前置詞
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
13
Japanese culture Japanese cultures どちらが正しいですか? また、
中学校
-
14
なぜgo to swim ではなく go swimming なのですか? または違いはなんですか?
英語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うずくめるってどゆ意味ですか?
-
「I love you」と「Im lovin ...
-
throw A away = throw away A ??
-
自動詞のhopeについて
-
visit と visit in について
-
joinとjoin in
-
"referred by"について教えて下...
-
自動詞としての"go"
-
他動詞自動詞
-
be surprised thatについて
-
目的語なしで他動詞を使用する...
-
thinkとthink ofの違い
-
leave homeについて
-
Vi:自動詞、Vt:他動詞。Vはve...
-
I 'm worrying と I'm worried...
-
目的語はどれですか。(比較級)
-
「はみ出る」と「はみ出す」で...
-
中学生です。 If you visit Oki...
-
decideとdecide onの違いについて
-
自動詞と他動詞がいろんなサイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「I love you」と「Im lovin ...
-
joinとjoin in
-
thinkとthink ofの違い
-
visit と visit in について
-
decideとdecide onの違いについて
-
I 'm worrying と I'm worried...
-
「はみ出る」と「はみ出す」で...
-
finishを進行形で使える?
-
throw A away = throw away A ??
-
be surprised thatについて
-
"referred by"について教えて下...
-
”apply to”,”is applied to”,”i...
-
うずくめるってどゆ意味ですか?
-
目的語なしで他動詞を使用する...
-
英語の疑問が二つ。昨夜はlast ...
-
自動詞としての"go"
-
句動詞の間に目的語を挟む場合...
-
Vi:自動詞、Vt:他動詞。Vはve...
-
知覚動詞=他動詞?
-
英語 飛行機に乗るはrideを使...
おすすめ情報