dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

モバイルsuicaの利用を検討しています。そこで思ったのですが、請求がされる際に、クレジットカードもしくはVISAデビットから引き落とされるわけですが、使用している携帯電話の毎月の請求書にも利用記録としてモバイルsuicaの利用記録は記載されるのでしょうか?

ちなみに私はVISAデビットでモバイルsuicaの利用を検討しているのですが、携帯の引き落とし口座はまた別にしています。(デビットの口座と携帯の引き落とし口座から二重取りされるのでは?という質問ではなく単純に携帯電話の方の利用明細(請求書)に利用記録が残るかどうかという質問です。)

ややこしくてすいません・・・

もし、モバイルsuicaを利用されている方、もしくは知っているよ!という方がいましたらご回答のほどよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

携帯の請求書にはモバイルSuicaの利用記録は記載されません。



Suicaそのもの利用履歴は、ネットに繋いであるパソコンで印字できます。
この時に入金履歴も合わせて表示されます。
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/use/sf/recor …
或いは、FeliCaを読み取れるパソコンであるなら、パソコン上で確認ができます。

Suicaカードであるなら、駅の券売機でも履歴の確認と印刷は可能ですが、モバイルSuicaは券売機は使用できないので、自分で印字しないと記録を残しておくことはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。疑問が解消されすっきりです。とてもわかりやすく参考になりました。

お礼日時:2012/12/03 13:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!