dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キャッシュサービスの欄にカード種類:JPBANKカード、一般カードとありますがどう違うのですか?

それと通常貯金と貯蓄貯金の違いも分からないのですが一般的にみなさんはどちらにされるんでしょうか?

A 回答 (1件)

JP BANKカード:クレジットカード機能付き


一般カード:ただのキャッシュカード


貯蓄貯金:
10万円以上の残高があると金利が有利になることが、ある(いまの低金利時代ではあまり意味がない)。
いわゆる自動引き落としに、使えない。(ちなみに、自動引き落としは、郵貯では「自動払込み」と言います。)
したがって、通常貯金口座を開設するのが一般的でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!