dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カード残金のみの、お買い上げしかできない、クレジットカード会社のわかる方教えてください。

A 回答 (5件)

口座に入っている範囲内での買い物はクレジットではなくデビットカードです。

支払い手続きと同時に引き落とされます。
    • good
    • 0

クレジットカードの支払いは届けてある銀行口座なので、


そのような連携は無理です。

銀行口座残高以内のお買い物、と言うのであれば、
銀行のキャッシュカードを提示してデビッド払いで、と言えば、そうなります。
デビッド払いとは、その場で銀行口座から引き落として支払いをする手続きです。
現金払いと同じなので、口座残高を超えたお買い物ができません。
カード扱いのお店で有れば、デビッド払いも扱っているでしょう。
    • good
    • 0

ふつーは、どこもそうですが?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/21 19:03

それ普通。


 質問者の信用度(勤務先や勤続年数、他社の借金etc)によって、与信枠(ここまでなら貸して良い額)が決まります。
 与信枠が50万円で、既に45万を借りているような状況だと、残り5万円しか買い物は出来ません。
 カードの引き落とし日に45万円払うと、その2~3日後から50万円使えるようになります。
 リボ払いで毎月2万円しか引き落とされない様な状況だと、引き落とし日の2~3日後に5万円+1.4万円くらいは使えるようになります。
 2万円返してるのに1.4万円くらいしか枠が広がらないのは、利息(カード会社の儲け)を取られるからです。
    • good
    • 0

それはクレジットカードではなく、銀行預金残高の範囲でしか買い物ができない、デビットカードのことですか?



楽天銀行、住信SBIネット銀行、ジャパンネット銀行、スルガ銀行など
他にも、取り扱っている銀行はたくさんあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なご回答有難うございました。

お礼日時:2016/08/21 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!