dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職活動しております。11/22にリクナビ経由でオープンオファーがあり、自分の希望などどマッチしており、すぐに応募をいたしました。その後一週間経過しても連絡がないため、11/28に再度同じように応募をいたしました。
それからまったく連絡がありません。
オープンオファーでも書類選考はありますので待っている状況なのですが、やはり不安なのと自分としては状況が把握できないため問い合わせのメールを差し上げたほうがよいのか迷っています。
内容には選考した方のみ連絡・・などという文言はありませんでした。
このような状況の場合、どうしたらよろしいでしょうか?
皆様のアドバイスを頂きたいです。

A 回答 (2件)

私もオープンオファーから応募したことがありますが、まったく連絡なしの


会社は結構ありました。

私の場合は、連絡がなければ「ダメだったんだな」とあきらめ、別の会社に
期待いたします。

もしもどうしても聞きたいのであるなら、問い合わせのメールをしてみたら
いかがでしょうか?それでも連絡がないならあきらめるなり、いい加減な会
社だと思うなりするしかないかと。

以前に面接した中小企業で、1人の募集のところ100人を超える応募が殺
到したため、選考が大変だ、という旨の話をした社長がおりました。応募する
側からしたらダメでも返事をしてほしいと思いますが、選考する側も大量の
返事をするのはたいへんなんだな、と思ったほうがいいかと思います。
    • good
    • 2

そもそもリクナビのオープンオファーというものをみんな


知ってる前提で質問しても返事は期待薄な気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!