dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

部屋に縞鋼板を敷こうと思うのですが



どんな雰囲気になりますか?

A 回答 (3件)

かなりコーディネートのセンスを問われると思いますね。


そこで日常を過ごすというイメージは湧かないですが、店舗などでは「アリ」でしょうね。

「縞鋼板」「フロア」といったキーワードで画像検索すれば、車両の例が幾らかヒットしましたので、多少は参考になるのでは?

淡色の木目が結構似合う感じですね。
せっかく光を反射しやすいものですから、LEDライト等を床面に近い位置にセットすると、おもしろい雰囲気が出ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2012/12/17 19:16

素材に重量があることと、冷たいと思うので、


床には普通にタイルカーペット等が良いと思います。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/interiortool/t …
吸着式で、接着剤不要のタイプ

有孔(ゆうこう)ボードに、ラッカースプレー等でシルバーの色をつけて、
壁に設置するのはいかがでしょうか。
有孔ボードは、ホームセンターで売っています。
壁への設置方法は、太めの突っ張り棒2本を床から天井に突っ張って、
そこに、ボードをくくりつけます。
突っ張り棒2本が面倒でしたら、http://item.rakuten.co.jp/livingut/4933178017210/
このような商品があります。色々なタイプがあります。
「つっぱり ウォール」等で検索すると、たくさんヒットします。

有孔ボードの良い点は、専用のフックを使えば、好きな所に好きなものをディスプレイできることです。
あまり重たいものは無理ですが、簡単なディスプレイなら楽しめますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2012/12/17 19:16

はじめまして



縞鋼板を貼るのですか?クッションフロアーで縞鋼板模様のもの(製造していないかも?)を貼るのですか?

縞鋼板は、工場や倉庫などの床に貼っている場合が有ります。

非常に冷たい感じで、住宅の部屋と言う感じからは離れると思いますが、本物の縞鋼板を貼るので有れば、荷重が重たいし施工がものすごく大変だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2012/12/17 19:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!