dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(1)can you reach the book me on that 【私にあの上の本とってくれる?】

on that の位置はbook の後ろでは変でしょうか?この文章私には不自然なのです。



(2) how long do i have to consider this ?【いつごろまでに返事すればいい?】

 この和訳と英文の印象が私の中ではフィットしません、でもよく使われるセンテンスと聞いたので…。
 私には about when do i have to replay?のが全然自然な気がするんですが。
how long could i consider this?ならまだ理解できます。



(3)at 10at night【夜10時】
これはネイティブの方らは使うんでしょうか?大抵 at 10 pmでしょうか?

(4)what did you feel in the exhibition?【そこでの展示で何を感じた?】
これは自分で作ったのですが in の使用は不自然でしょうか?

とても初歩的な疑問かもしれませんが、宜しくお願い致します…!

A 回答 (3件)

(1)Can you reach me the book on that?


と me の位置を変えます。または
Can you reach the bookon that for me. とします。
いずれにしても the book on that の語順は崩さない方が伝わりやすいです。

(2)How long ... ? の方が自然に聞こえます。書き換えるなら、When .... answer (reply) this? などが思いつきやすい文です。日本語訳からは、How long can I ... ? と現在形の方が近い訳ができそうです。

(3) どちらも正解です。8時までは in the evening を使うことが通例のようです。

(4) in の使い方は正解です。しかし感想を尋ねる時は、How を使います。What では「何を触ったのか」の意味に取られる可能性があります。展示会での体験的コーナーみたいに、作品に手を触れたみたいに思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございましたー!
すっきりすました。

お礼日時:2012/12/16 21:28

(1) reach me the book on that


なら文法的には合っています。

book と on that のつながりもそうですが,
reach 人 もの と並べます。

(2) これは have to とつながるのでなく,
have some time to consider ~「考えるのに,いくらか時間がある」
この some time の部分を how long できいています。
how long は多くの場合,副詞的なものですが,名詞的にも用いられます。

(3) at five in the evening のように,at ten at night なんでしょうね。
午後5時,午後10時でもいいんでしょうが,「夕方の5時」とか「夜の10時」と日本語でいう通り
くらいにしか私にはわかりません。

(4)
what did you feel でなく,how did you feel
think なら what did you think です。
いずれにしても,What did you think about the exhibition?
How did you feel about the exhibition?
のように,exhibition を場所とせず,「~について」とした方が自然だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございましたー!
(2)そういうことだったのですね…!

お礼日時:2012/12/16 21:32

1. can you reach the book on that for me? meをそのままでは意味がない



2. how soon do i have to consider this?であれば自然です。how long should i consider this?でもOKです。considerは自分で行う行為ですのでcanは馴染みません。By when do i have to replay?は大丈夫です

3. 書く場合は10pmで構いませんが、口語ではam,pmはあまり使いません。at 10 in the night, at 10 in the eveningと言うと思います。

4. what did you feel on the exhibition?展示会の中の雰囲気であればinですが、返事は「混んでいた」となります。展示会の中の内容を聞くのであればonだと思います。Any impressions on the exhibition? とかHow do you feel about the exhibition?のほうがしっくりきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございましたー!
2の解説わかりやすかったです

お礼日時:2012/12/16 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!