dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

・現在は20代半ばです
・体重は平均値ですが痩せてもいません
・大きなケガはしたことがありません
・遺伝でO脚です
・痛いのは膝の正面のあたりです

物心ついたときから、運動をすると息切れや疲れより先に、膝が痛くてつらくなります。
徒競走やマラソン、なわとび、自転車をこいだ後など、
ひどいときは膝がガクガク震えて、歩くのも大変でした。
高校を卒業してからは運動する機会が減りましたが、
1年ほど前にサイクリングをしたときも膝が痛かったです。

最近まではこれが普通のことだと思っていましたが、そうではないようなので質問します。
運動はあまり好きではないのでいいとしても、老後が心配です。
思い当たりそうな病気(?)の名前や対策を教えてください。お願いします。

A 回答 (1件)

オズグットシュラッター病


滑液胞炎
タナ障害

など思いつきますが、実際には検査しなければわかりません。レントゲンとは病院でしか撮れませんので、整体、整骨院ではなく必ず整形外科を受診されてください。お大事にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり受診しないとはっきりわからないですよね。
整形外科への受診を検討します。
挙げて下さった病気についても、検索して調べてみます。
丁寧なご返答ありがとうございました!

お礼日時:2013/01/04 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!