dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

頭痛外来でプレドニンを処方され4か月服用していました。徐々に量を減らし先週から飲んでいません。しかし、副作用が酷く、顔がまんまるとなるムーンフェイス、それに体重もかなり増えてしましました。

同じ薬を服薬していて、同じ副作用があった方にお聞きしたいのですが、服薬を中止するとムーンフェイスは治るのでしょうか?
体重の増加はダイエットしないと元には戻りませんよね?

別人のようになってしまい、皆に驚かれ精神的にも参っています

A 回答 (3件)

プレドニンによるムーンフェイスはよくある症状です。


投薬から2~3ヶ月で顕著になることが多いですが、減薬や投薬を中止することで次第に解消していきます。

体型は徐々に戻っていきますので、無理なダイエットなどは必要ありません(推奨されていません)。
ただ、投薬時は食欲が増進していることが多いので、その時よりは食事量を少し落とした方が良いです。

見かけが変わって辛いところですが、「薬のせい」と周囲に知らせ、元に戻るのを待ちましょう^-^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!皆には薬のせいと伝えて、頑張っていきたいと思います

お礼日時:2013/01/13 10:01

 ステロイド剤の副作用としては「むくみ」は考えられるけれど、そこまでの体重増加は別の部分での問題かも。



 たまにうつ症状を引き起こしてそこから「過食」になるひともごくまれにあるようですが、
 ムーンフェイスになってしまうっていうのはあまり聞かないですね。

 これが本当に服用による副作用なら、医者に行き相談してみることをお勧めします。
 ちゃんと治療を受けられますから。

 むくんでいる・・・・状態ではなさそうなので・・・・・。

 しかも、頭痛の為に投薬されたというのがちょっとね。
    • good
    • 0

頭痛でプレドニンというのが若干不可解ですが…



ムーンフェイスは服薬を止めればほぼ治ります。体重は申し訳ないんですが副作用では無いと思います。(食欲増進という副作用があるのでそのせいかもしれませんが)
本当はその処方した医師に聞いた方がよいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!