dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職者です。10回不採用が続いて完全に落ち込んでいます。
たまに人物面で気に入られても、テストで落ちることや、社長と
相性が悪くて落ちた会社もあります・・

この人とりたい!って思ってもらえるにはどうしたらよいのでしょう。
私はよほど人として魅力がないのだろうなと落ち込んでいます。

ちなみにひとつの会社に長く勤務しており、一緒に働いた人には
好かれることが多く、人望がないほうでは
ないと思います。第一印象が悪いのだと思います。

この人採用したい!と思うのはどんな方なのでしょう?

自己紹介が悪いのでしょうか。
今している仕事、自信があることを説明しているのですが、
どうしても緊張して、うまく話せません。
やはり話術にたけていないと、採用されるのは無理でしょうか?

A 回答 (3件)

就職活動お疲れ様です。


私はある企業で人事を担当しています。

私が採用を決める基準は
(1)元気があること
(2)正直なこと
(3)根性がありそうかどうか
こんなところを重視します。
もちろん適性検査の結果や、前職の経験、退職理由なども加味はしますが、一番は社風になじめるかどうかを重視します。うちの会社はちょっと体育会系なところがありますのであまり参考にならないかもしれませんが、あまり自分を作りすぎないほうがよいと思います。
結局入社するほうにしてみれば、入社してみなければその会社がどうなのか分かりませんし、無責任な言い方ですが、採用する側は採用してみなければ、その採用がよかったかどうかは分かりません。もちろんお互いのミスマッチが無いよう面接や適性検査をするのですから・・・
ただ第一印象は間違いなく大きく影響します。
面接に行ったら、今まで無いくらい元気に挨拶すれば結果はともかく印象に残ると思います。
一時期より有効求人倍率はよくなっているとはいえまだまだ大変だと思います。
先日も新卒の子ですが50社回って内定がひとつをもらえていない子がいました。確かに適性検査の結果などはいまいちでしたが、その粘り強さをかって採用を決めました。
入社してからが大切ですので、あきらめず色んな会社の選考にチャレンジしてください。
10社選考を受けて内定0なんて今時当たり前ですよ!何事にもめげない精神力を鍛えていると思ってがんばってください。きっと貴方を必要とし、また貴方が活躍できる会社があると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!第一印象は大事なのですね!
意識して明るくふるまっているのですが、厳しくきついイメージにとられてしまうようです。(本当はそんなことないのですが。)社風になじめるかどうか、を非常に重視されているとのことですが、合わない会社に入って苦労するよりは、時間がかかっても、社風とマッチした会社に行くべきかと思います。転職は人生を変えるビッグイベントですから、慎重にいきたいと思います。あきらめず、がんばります!

お礼日時:2013/02/01 11:36

そんなもん、いちいち気にしてたら、会社なぞにいられませんから。


たまたま巡り合わせが悪いだけですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
とても励まされました。

お礼日時:2013/02/01 13:08

経験や資格や職歴もあるだろうけど


最後は直感というか相性みたいなものだね
だから不採用が続いても落ち込まないことだね
今は買い手市場だし景気もよくないから
誰でもほいほい採るわけにいかんしね
諦めずに面接受ければそのうちピーンときて
採用されるさ。諦めたらアカン
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そのお言葉に大変励まされ、元気がでました。
ピーンときて採用してくれる企業と出会えるまでなんとか
がんばります!ありがとうございます!

お礼日時:2013/02/01 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています