重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年高校三年生の受験生です。
日本史を学びたく、国学院大学を志望していたのですが落ちてしまいました。

この後、センター利用入試で帝京大学と国学院大学栃木短期大学を受験しようと思っています。
栃木短期大学は二年制ですが、国学院大学への編入制度があると聞き、編入を視野に入れての進学を考えています。
(入学後編入への勉強に励む覚悟はあります。)

両方ともボーダーは超えているので可能性はあると思うのですが、両方受かった場合どちらに行くべきでしょうか。

それぞれパンフレット等を読んでいますが、皆さんの意見を参考にさせて頂きたいです。
投げやりな質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

じっくり「学問」をやりたいなら帝京大学。


就職重視なら国学院大学栃木短期大学。
だと思います。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!