dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、新聞で確定申告の記事が多いので
勉強のため読んでます。
そこで、疑問に思ったことですが、全くの無職、無収入の
人が「特定口座・源泉あり」の口座のみで株取引を行った
場合、儲けがどれだけ巨額であっても確定申告の必要は
なく、儲けから10%(来年から20%)の源泉されるだけでしょうか。

その場合、健康保険などは収入によって毎月の納付額が
違ってくると思うのですが、確定申告無しなので「最低額」の
納付扱いでしょうか。それとも巨額の儲け(収入?)があるので
規定最高額の納付となるのでしょうか。

そもそも、基礎的なことがわかっていないので質問自体が
意味不明かもしれず、申し訳ないです。

A 回答 (2件)

>「特定口座・源泉あり」の口座のみで株取引を行った場合、儲けがどれだけ巨額であっても確定申告の必要はなく、儲けから10%(来年から20%)の源泉されるだけでしょうか。



おっしゃるとおりです。

『No.1476 特定口座制度』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1476.htm
>>…特定口座内で生じる所得に対して源泉徴収することを選択した場合には、その特定口座…における上場株式等の売却による所得は原則として、確定申告は不要です。

>その場合、健康保険などは収入によって毎月の納付額が違ってくると思うのですが、確定申告無しなので「最低額」の納付扱いでしょうか。それとも巨額の儲け(収入?)があるので規定最高額の納付となるのでしょうか。

現状、「源泉徴収ありの特定口座」内で生じた「所得」は、【確定申告しなければ】市町村が運営する「国民健康保険」の保険料の算定には影響しません。

『藤沢市|【平成25年度以降】 国民健康保険料算定方式変更について』
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/honen/page1 …
>>【注意】源泉徴収を選択している特定口座の確定申告について
>>確定申告をしない場合、源泉徴収の特定口座における株式等譲渡所得及び配当所得は、国民健康保険料の『賦課対象所得額』には含まれません…

(参考)

『[PDF]特定口座に関するQ&A(改訂4版)平成21年11月』
http://www.jsda.or.jp/sonaeru/oshirase/files/091 …
>>Q69.
>>…(注) 「源泉徴収ありの特定口座」で得た売却益については申告が不要であり、この合計所得金額の計算からは除外されます。ただし、「源泉徴収ありの特定口座」での損益を他の株式等の損益と通算する場合や損失の繰越控除の適用を受けるなどのために申告する場合には、この合計所得金額の計算の対象に含まれることになります。

『合計所得金額』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
『総所得金額【等】』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …

『国民健康保険 保険料の計算方法』
http://www.kokuho.info/hoken-keisan.htm
『国民健康保険料の所得割』
http://www.j-nenkin.com/KokuhoShotokuwari.html

※間違いのないよう努めていますが、最終判断は【必ず】各窓口に確認の上お願い致します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なご回答をいただきありがとうございます。
リンクを含めて
勉強してみます。
藤沢市のリンクの中の記載で
「確定申告の結果、見込まれる税額上のメリット(還付や減額)
よりも、国民健康保険料の増額分が上回る場合がありますので、
ご注意ください。」とあり、参考になりました。

お礼日時:2013/02/21 09:42

>全くの無職、無収入の人が「特定口座・源泉あり」の口座のみで株取引を行った場合、儲けがどれだけ巨額であっても確定申告の必要はなく、儲けから10%(来年から20%)の源泉されるだけでしょうか。


そのとおりです。
特定口座でに取引で源泉徴収口座の場合、譲渡益は「申告不要」とすることができます。

>その場合、健康保険などは収入によって毎月の納付額が違ってくると思うのですが、確定申告無しなので「最低額」の納付扱いでしょうか。
国民健康保険のことですね。
そのとおりです。

>それとも巨額の儲け(収入?)があるので規定最高額の納付となるのでしょうか。
いいえ。
申告しなければ、保険料の計算には入りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
特定口座・源泉ありでのもうけは、
そこで課税されているので、その後に
関しては無視していいということ
ですね。
とてもわかりやすかったです。

お礼日時:2013/02/21 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!