
これまでTKCのFX2を利用し、決算を期にDAIC2を導入することになりました。
仕入れの買掛けの管理についての相談ですが、FX2の時は、客先別の買掛帳に納品書から転記して材料等を手書きで記帳して管理しておりましたが、顧問事務所から仕入れ時の会計伝票に工事毎の材料ひとつひとつをすべて入力すればもう手書きの帳簿は必要ないから廃止するように言われました。しかし、帳票類のなかで客先ごとに出力される買掛(仕入)帳のようなものは見当たりません。検索機能では、関連の伝票が表示されるだけです。買掛(仕入)帳のように客先別に管理できる帳票はDAIC2にはないのでしょうか。
買掛帳は、どこから・いつ・何を・いくらで、 という取引内容等を後日、調べたりする事があり、何かを購入する時など前回の金額はどうだったか、比較検討する目的で利用していました。帳簿がなければ、前の領収書なり請求書なり、引っ張り出して調べなければなりません。
DAIC2に売掛帳のような客先ごとの帳票がないとすると、やはり会計伝票に配管1本、鉄筋1本ごと膨大な行数の入力をするしかないのでしょうか。
既に導入されている会社さんやTKCの監査の方、どうかご教示いただきたく宜しくお願い申し上げます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
工事未払金勘定が取引先別になっていませんか。
勘定残高を画面で見て、工事未払金勘定をダブルクリックすれば相手先別残高が表示されるはずです。
完成工事未収入金も相手先別になります。
預金勘定は口座別に補助コードを入力するようになっているはずですが、売掛金、買掛金などは、伝票入力時に取引先コードを入力すれば自動的に売掛金元帳、買掛金元帳が作成されます。
FX2でも同じつくりです。
どの科目でも取引先別元帳を作成すると設定しておけば、自動的に取引先別元帳が作成されます。
元帳作成するのなら会計事務所に設定を依頼して下さい。
印刷する方法は2つあります。
1.画面で勘定残高一覧表を確認し、順次ドリルダウンして必要とする取引先の元帳を画面表示して印刷する。
2.「総勘定元帳の印刷」で指定画面を開いて「口座別」にチェックすると、相手先別元帳の形で印刷さする。
早速ご回答いただき、大変感謝いたします。
教えていただいたとおりに操作したところ、取引先別に元帳が印刷されました。やはり使用者が必要な機能は備わっているのですね。建設業の経理自体あまり詳しくないので不安でいっぱいですが、これからも勉強しながら頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 会計事務所で働いてる方、働いていた方、経理経験がある方に質問です。 会計事務所でパートで働き始め8ヶ 3 2022/06/21 18:57
- 財務・会計・経理 以前同じ質問をして、まだ回答を募集したかったのですが、 謝って解決済みにしてしまったのでもう一度質問 7 2022/06/21 23:51
- 子育て スポーツ少年団の会計処理 3 2022/12/30 08:29
- 財務・会計・経理 白色、消費税免税、1人の店舗商売個人事業主です。 日々の売上帳、 領収書や請求書類、 経費をまとめた 2 2023/02/07 17:19
- 借金・自己破産・債務整理 破産債権届出書の証拠書類について 1 2022/12/28 14:22
- 財務・会計・経理 青色申告での帳票保存について 2 2023/02/23 10:53
- 会計ソフト・業務用ソフト 会計ソフト導入について 6 2022/04/26 15:48
- 財務・会計・経理 簿記の質問(難問です) この場合の仕訳、記帳方法を教えてください。 6 2022/09/13 13:52
- その他(税金) 事業復活支援金の事前確認ってどこまでチェックされるのでしょうか? 1 2022/04/22 11:55
- 財務・会計・経理 個人事業主です。仲買も始めましたが、記帳方法を知りたいです。 2 2023/01/18 00:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
計算書類の科目(その他)について
-
法人事業概況説明書について教...
-
会計事務所で働いてる方、働い...
-
領収書の内訳について
-
弥生会計で大量伝票削除するには?
-
科目がわからない!
-
(EXCEL)出納帳に科目別シートを...
-
社長の旅行の仕分けについて
-
やよいの青色申告での減価償却...
-
他勘定振替
-
弥生会計の得意先登録について
-
振替伝票に同じ勘定科目を複数...
-
たまってしまった出金伝票・入...
-
マイナス伝票について
-
弥生会計の補助科目入力を簡単...
-
領収書がある場合に出金伝票は...
-
個人の会社で現金での入出金、...
-
租税公課の保持科目
-
車輌ナンバー代は何費になりま...
-
レッカー移動の勘定科目
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報