
いつもお世話になります。
新じゃがの直径6~8cmほどの小ぶりな小じゃがを買ってきて
そこから4個取り出しポテトサラダを作りました。
4個のうち、1個、うっすらと緑色なジャガイモがあったのですが
気にせずそのまま調理し、ポテトサラダとなった今普通のジャガイモと
うっすら緑のジャガイモが混ざっているような状態です。
そのポテトサラダを食べ終わりネットでジャガイモの栄養を何となく調べていたら
緑色のじゃがいもはたべるな?!ソラニン?!といった情報がでてきました。
今はポテトサラダを食べて直後ですので何ともありませんが
これは食べるべきではなかったのでしょうか。。
あと2皿分くらいは残っていますが捨てたほうがいいのでしょうか。。かなりもったいない気もしますが。
ご回答者様だったら捨てますか?残しますか?
また、うっすらといえど緑色のじゃがいもを食べてしまったということで
何か対策などはありますか?(何かしらの症状がでてきたら対症療法しかないのでしょうか)
よろしくアドバイスお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
健康な成人が、うっすら緑程度のものを、皮を剥いてお湯で茹でて食べたのでしたら、まず問題はありません。
ソラニンは皮の表面に多いので皮を剥けば減りますし、水に溶けやすいので水にさらしたりお湯で茹でれば減りますので。
ただ、素人が栽培したジャガイモの小さいものには、高濃度のソラニンが含まれることがよくあります。
(土のかかりが浅く日光を浴びている、小さいとソラニン濃度が書くなりやすいため)
そういったものは今後あれば食べないほうがいいでしょう。
また、小さいお子さんや犬猫小動物はソラニンへの感受性が強く、少量でも体調を崩しがちで最悪死にます。
ですので、お子さんや動物には少しでも緑の部分のあるジャガイモは与えないほうがいいでしょう。
対処としては、水や牛乳を飲んで薄める。吐く。程度です。
解毒剤、拮抗剤はありません。
通常、重篤な症状が出るのは食べて25分以内です。
ですので、
それ以上たっていて体調に問題ないなら、残りも食べて大丈夫です。
まあ、通常体調が悪くなるほどのソラニンがあれば、えぐくてマズイです。
ご回答ありがとうございます。
実は皮ごとサラダを作ってしまいまして。。新じゃがだったので。
でもとりあえず、今の所無症状です。
症状が出た際の対処療法は知りませんでした!ありがとうございます。
万が一、何かしら出たら病院も受診したほうがいいんですね。
とはいえ、今食べてから1時間以上経過していますがピンピンしています。
大丈夫そうなので、残りも明日食べちゃうことにします。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
私が昔から良く聞いたのは,ジャガイモの芽には毒があるということですが,緑色になったジャガイモも毒があるんですね。今まで知らずに食べていました。幸いにも,健康被害は無かったですが。
農林水産省のサイトです。何か症状が出てきたら医療機関にかかりましょうとしか書いてないので,余り参考にならないかもしれませんが…。
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/foodpoiso …
ご回答ありがとうございます。
今まで知らずに召し上がられてても症状無くてよかったですね!
(私も知らなかったのだから言えたことではありませんが^^;)
今の所体は無症状です。URLありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
わたしもおんなじような感じで
過ぎたじゃがいもで
ポテトサラダを作ってしまいました
そのときは、すごくにがくて渋いような
味になってしまいすぐに
全部捨てました。
味は普通でしたか?
普通だったらそこまで
気にすることも無いような気がします
ご回答ありがとうございます。
味もおかしくなるんですね~知りませんでした。
味はしっかりポテトサラダでした。
今の所体に不調はないので、大丈夫だったのかもしれません。

No.2
- 回答日時:
皮は剥いていますよね?
ジャガイモの芽に毒素が含まれることは有名ですが、緑の皮にも含まれます。
皮を厚く剥いて、緑のところを除けば食べられます。
食べても急性中毒を起こすほどの毒性はありません。
あったら、殺人事件はみんなじゃがいもを使うでしょう。
質問の程度であれば、何の問題も無いと思いますよ。
お腹が下ったら、「私は人よりお腹が弱いんだな~」と思ってください。
ご回答ありがとうございます。
いえ、じつは皮むいておらずそのままつぶしました。。
でも食べて1時間たってますが何とかいまのところ無症状です^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン 葉っぱか何かわからない異物? 3 2022/09/24 23:09
- 食べ物・食材 じゃがいもの緑色のところを食べてしまいました。 レンジで蒸してじゃがバターとして食べてたじゃがいもを 5 2022/09/03 00:29
- 赤ちゃん 離乳食を始めた赤ちゃんのうんちについて。 生後7ヶ月です。 今まで離乳食をほとんど食べてくれなかった 1 2022/07/28 18:11
- 食べ物・食材 グラム当たりの栄養が最も高い食べ物は何ですか。 15 2023/08/22 08:03
- エンタメ・趣味トーク この文章のどこが面白いのかわかりません。 2 2023/08/10 21:45
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 ここ数日軟便です。 胃腸が弱く胃炎、逆流性食道炎、過敏性腸症候群もちで薬でコントロールしてます。 ど 1 2022/07/11 08:16
- その他(病気・怪我・症状) ポテトサラダを食べるのと、お菓子を食べるのとではどちらの方がマシですか? 過食が止まらないため、最近 2 2022/07/14 14:36
- お菓子・スイーツ とらやの羊羹 食べてみたい 夜の梅と新緑を食べてみたいです。 夜の梅はオーソドックスなあずきの羊羹で 2 2022/08/06 16:03
- ガーデニング・家庭菜園 秋植えジャガイモについて 2 2022/12/14 18:34
- ガーデニング・家庭菜園 ミカンの実 3 2022/08/17 08:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
じゃがいもの緑色のところを食べてしまいました。 レンジで蒸してじゃがバターとして食べてたじゃがいもを
食べ物・食材
-
緑色のじゃがいもで肉じゃが
飲食店・レストラン
-
ソラニンは熱で無害になる?
その他(家事・生活情報)
-
-
4
新じゃがを食べたら舌がピリピリ
食べ物・食材
-
5
至急!!じゃがいも
メディア研究
-
6
ピリッとするジャガイモ
食べ物・食材
-
7
緑のじゃがいもを妊娠初期に食べてしまったのですが、、、
花粉症
-
8
これって火通ってますか? カレーに入れた鶏肉です。なんか赤いですよね…?
食べ物・食材
-
9
じゃがいもを皮付きでゆでる
食べ物・食材
-
10
鶏肉って加熱してあっても色が赤いことがありますよね?そういうのは食べても平気ですか?
食べ物・食材
-
11
これって生焼けですか? 鶏肉です。お店のお弁当に入ってて途中まで食べたので不安になりました。
食べ物・食材
-
12
じゃがいも
歯の病気
-
13
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
14
消費期限が2、3日切れたケーキ食べますか?
お菓子・スイーツ
-
15
調理中に、生肉に触れた手であちこち触ってしまったとします。 触ってしまった場所には、生肉の菌が残り続
食中毒・ノロウイルス
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャガイモの葉はたべれますか?
-
ジャガイモが土くさい?
-
気のせいかもしれないのですが
-
いくら煮てもなかなか煮えない...
-
じゃがいもの切り口の透明な部分
-
ジャガイモの土寄せはこれで大...
-
ジャガイモの芽が付いたまま、...
-
ミネストローネ?ミネステローネ?
-
白ネギ
-
緑のじゃがいも食べちゃった・・
-
新じゃがを食べたら舌がピリピリ
-
じゃがいもの緑色のところを食...
-
至急!!じゃがいも
-
レトルトシチューのザラザラ感...
-
ジャガイモとウインナーの炒め...
-
ザラザラ舌触り
-
今日、シチューを作って明日タ...
-
生ゴミを庭に捨てていたら、ジ...
-
★揚げてしまった春巻きのリメイ...
-
芽キャベツを使った、簡単でお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報