
神奈川在住の高3です。
北海道大学(総合理系)と早稲田大学(教育)の両方合格し、どちらに進学するか迷っています。
事前に決めとけよ、という話なんですが、どちらもD判定と望みが薄かったので
どちらか受かった方に行こうなんて中途半端な気持ちでいたら・・・こんなことに
●北海道大学
国公立
学費が安い
学部の選択の幅が広い
自宅から通えない
●早稲田大学
ネームバリュー
自宅から通える
正直いって教育学部に興味がない(理工の院に進むつもりでした)
学費が高い
こんなところでしょうか。
こんな時期にこんなふざけた質問をして大変申し訳ないです。
どうか、ご意見お聞かせ願います。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
元塾講師です。
まずは合格おめでとうございます。さらに、予期しない2校からの合格ということでうれしい悲鳴とも言えるかもしれませんね。
塾講師は基本的に「何がしたいか?それを叶えるためにどの大学・学部に行くべきか?」を基準として判断します。合格してからアドバイスするプロはいないので、一番近い立場だと思います。あなたのしたいことという、塾講師の客観的な意見・個人的な意見ともに北海道大学に進学することをお勧めします。
早稲田は私大最難関ですが、学生数が多くそれほど希少性がありません。また教育学部に関しては(教員志望なら別ですが)所沢キャンパスの学部の次に下です。就職活動の際、早稲田といえども早慶の下の方の扱いになり厳しいです。また理系学部の人が文系募集の職種(営業など)は応募できますが、逆はほとんどありません。もともと理系ということですから北海道大学をお勧めします。
ネームバリューということですが、これは誰に向けてのものでしょう?企業の人事からするとほとんど同じか、北海道大学の方がいいでしょう(早稲田の教育と比較して)。友人や、合コン等で使う場合は確かに早稲田の方が響きますが、正直「早稲田の方が断然すごい」と思う人はそれこそ大学をよく知る人でなく、そのような人と付き合うのは自分が落ちます。
一人暮らしのお金の部分がどれほど負担に感じているかで結果も変わってきます。今回はそれを考慮しないでアドバイスいたしました。文系学部であれば「都心にある大学の方が何かといい」というアドバイスにもなりますが、理系に関してはそこまで重要ではありません。
ご参考までに。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
結局私は北海道大学を選びました。まさか元塾講師さんから回答をいただけると思っていなかったので、本当に参考になりました。
回答者さんのアドバイスが私の背中を押してくれました。今は北海道大学に通い、充実した生活を送り、大変満足しております。
本当にありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
あなたは何のために大学へ行くのでしょうか?
見栄のために通うのか、やりたいことがあるから通うか。
合コン等でモテて、楽しく過ごしたいのであれば、早稲田で良いと思います。
堅実で充実した人生を送りたいのであれば、北大で良いと思います。
結局は、どこの大学に行っても、大事なのはあなたの行動です。
遅くなりました。申し訳ありません。
結局北海道大学に進学を決め、今は一人暮らしをしております。
周囲のレベルが非常に高く、毎日刺激を受け、ひじょうに充実した大学生活を送っております。とても楽しく、自分の選択に満足しております。
見栄を張らず、やりたいことを選んで本当によかったと思っております。大学を決めかねている私に喝を入れてくださり、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
> 正直いって教育学部に興味がない(理工の院に進むつもりでした)
これだけで十分に決定的な理由だと思うけどなぁ
> 自宅から通えない
一人暮しするチャンスだし、生活費は学費の差額でおつりがくるだろうし。
遅くなりました。すみません…。
そうですよね、まるで興味のないことに時間とお金を使っても無駄なだけですよね。目が覚めました。
今は親元を離れ、新しいことが多く刺激的な日々を送っております。北海道大学に大変満足しております。
優柔不断な私の背中を押してくださり、本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
浪人して早稲田の先進理工学部に合格しました。国立は京都を落ちて北海道大学の理学部を後期で受けています
大学受験
-
北海道大学と慶應義塾大学って一般的にどちらの方が優秀な大学なのでしょうか? 2chで両者が争ってたの
大学受験
-
北大か早稲田か慶応か(工学部)
大学受験
-
-
4
九大、北大、東北大行くよりMARCHで良いですよね MARCHの方が都会だし就職も出来やすくて強いし
大学・短大
-
5
北海道大学工学部と東京理科大の工学部、両方受かったらどちらにいきますか? 浪人はできない、私立に行く
大学受験
-
6
北大法と早稲田法
大学・短大
-
7
旧帝国大学の北海道大学と私立トップクラスの東京理科大学って理系ならどっちの方が上ですか?(研究面、就
大学受験
-
8
現役明治と一浪北大。
大学受験
-
9
北大ってよくネットで就職はマーチと同程度だと言われることがありますが実際は移動費などが大変だからその
大学・短大
-
10
早稲田理工と横国理工で比べていたものです。 先生からの助言や自分で調べてみた結果、早稲田理工に進学す
大学受験
-
11
地方旧帝大(名大、東北大、九大、北大)が第一志望の受験生はMARCHを併願しますか?
大学受験
-
12
東京理科大って相当な負け組でしょうか? 入学者の殆どが旧帝東工早慶落ちの不本意入学で、第一志望入学者
大学受験
-
13
早慶文系(一般受験)と北大九大理工系学部ならどちらが難しい? 難易度、必要な勉強量等 文理、入試形態
大学受験
-
14
国公立信者と呼ばれる人たちに対し、皆さんはどう思いますか? 僕は今年現役で国立で横国、私立を一般で早
大学・短大
-
15
早稲田人科(人間科学部)か北大農学部か
大学・短大
-
16
目指すなら北海道大学か早稲田大学か
大学受験
-
17
理科大って地方旧帝大の滑り止めになりますか?
大学受験
-
18
どっちを選ぶ?【北海道大学vs筑波大学】
大学受験
-
19
浪人するか
大学受験
-
20
早慶理工を蹴って浪人する人ってどういう考えなんですか?スーパー学歴厨にしか見えないっす
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
たびたびすみません!ローマ字...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
エマーソン大学を3年間で首席で...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
早稲田慶応受かる人は国立併願...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
大学のことは「御学」というで...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
早稲田先進理工の方が東工大よ...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
どっちを選ぶ? 【日本医大 vs ...
-
明治大学理工学部の数学の解答...
-
早慶蹴って千葉大は当たり前の...
-
福岡女子大の滑り止めについて
-
早稲田 先進理工 物理 VS 東...
-
横浜の防衛大学って結構きつい...
-
難関私立蹴りの上位国立大学と...
-
私は年収500万の日東駒専卒業で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
慶応と早稲田
-
スポーツ推薦で大学にいくのと...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
高二 駿台全国模試(記述式)の偏...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
名古屋大学志望は早慶に落ちて...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
同志社ってすごいんですか?
-
学年で何番位なら指定校を取れ...
-
早慶蹴って千葉大は当たり前の...
-
たびたびすみません!ローマ字...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
大学受験です。 東進模試の早慶...
おすすめ情報