
この前、慶應大学 理工学部 学問5の合格が出たのですが、北大の総合理系も受けて来週の8日に発表の予定です。今回北大の試験はかなり手応えがあって、A判定も出てたのでおそらく受かってると思うのですが、この2つの大学どちらにするかまだ決めかねています。志望は情報工学です。私の中では、
慶應→ブランドがあり、首都圏ということで就職も有利か?
北大→旧帝大ではあるが立地などの面から東京での就職は厳しい?
といった就職面での違いがありそうだと思っているのですが、情報工学は教授の推薦が殆どだと聞いており、この2つの大学で推薦枠にそこまで大きな違いはないような気もします。
ただ、この2大学で一番気になるのは学費で、私は大学院まで6年間行く予定なので、単純に計算すると、
6年間の学費
慶應→897万8300円(内4年間計665万3100円)
北大→377万8800円(内4年間計242万5200円)
となり、学費が6年間で約500万円も差があり、どちらの大学でも親からの援助金額は変わらないので、慶應大学にすれば卒業後に500万円分のハンディキャップを負うことになります。
慶應大学には北大と比べて、500万円分の魅力があるのでしょうか?
無理な質問であることは重々承知しておりますが、個人的な意見だけでも聞かせていただければと思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
合格おめでとうございます。
ちなみにお住まいはどちら?慶應が自宅から通えて、北大が一人暮らしになるのでしたら、最終的な金額はあまり変わらなくなるかと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- メディア研究 なぜ慶應とランクの落ちる慶應SFCは呼び名を変えないのか? 1 2022/05/22 23:08
- 大学・短大 現役時私立専願から一浪して国立理系は可能でしょうか? 2 2023/01/14 13:03
- 学校 2浪北大進学は正解だったのでしょうか? 4 2022/09/05 00:48
- 大学・短大 むかつく人種 1 2022/11/19 00:58
- 大学・短大 慶応大学は、東京藝大よりそんなに格下なんですか? 8 2023/04/08 20:41
- 大学受験 高2です. 関西在住ですが,大学受験について質問です. 浪人はする気ありません. 高校偏差値は関西私 6 2022/07/21 01:58
- その他(恋愛相談) 塾の男性の先生(大学4年就活済)が、東京の企業に就職するみたいなのですが、私(高校3年)の志望校を東 4 2022/06/17 17:00
- 高校受験 質問です。 中学2年生です。 最近本格的に志望校を考えるようになりました。 そして早慶付属の高校まで 1 2022/10/16 18:19
- 大学受験 身長187cmです。 大学受験で1番コスパ悪くて不利な都市は名古屋ですよね? 東京→まず東大があり、 5 2022/09/15 23:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
指定校推薦で入った大学から他...
-
週に何回大学に行きますか?
-
大学の入学手続きを忘れてしま...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
入学手続きを忘れてしまいました
-
大学合格祝いや大学入学祝いを...
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
なんで産んだんだろ
-
【至急】文系大学受験は数II・B...
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
中学で頭よかったのに落ちこぼ...
-
愚痴です。浪人した友達に学歴...
-
二浪で中堅大学ってどう思いま...
-
職業能力開発大学校か私立大学か
-
理系の場合g-marchと信州大学の...
-
30代半ば~後半で大学に通う現実。
-
地方に住んでます。栃木県です...
-
A大学に一般専願で合格しました...
-
25歳で大学入学
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入学手続きを忘れてしまいました
-
国立志望って受験終わると何割...
-
国立前期落ちました。 私は何よ...
-
愚痴です。浪人した友達に学歴...
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
なんで産んだんだろ
-
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴...
-
指定校推薦で入った大学から他...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
二浪で中堅大学ってどう思いま...
-
大学の入学手続きを忘れてしま...
-
大学の入学金を払ったのに未だ...
-
浪人生なんですが、卒業証明書...
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
岡山理科大と浪人どちらがいい...
-
【至急】大学入学手続き書類遅...
-
私立大学に進学することが両親...
-
大学合格祝いや大学入学祝いを...
-
大学 合格発表で一番最後に発表...
おすすめ情報
千葉市に在住です。慶應へは実家から通えなくはないですが、通学時間(約2時間)の関係や、理系の忙しさということもあり、親からは一人暮らしや寮生活を勧められています。