dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

下記条件での白色と青色の支払額差の計算方法を教えて下さい
http://www.yayoi-kk.co.jp/ouen/simulation_2.html

売上 1690000
経費 710255
所得控除 380000

計算出来ず、困っています...
どうか、教えて下さいませ m(_ _)m

「●弥生の計算ツールの根拠が知りたいです!」の質問画像

A 回答 (1件)

□白色申告の場合


収入金額 1,690,000
必要経費  710,255
所得金額 1,690,000-710,255=979,745
所得控除 (基礎控除)  380,000
課税所得 979,745-380,000≒599,000(千円未満切捨て)
所得税額 599,000×5%=29,950

住民税額の計算
所得金額979,745-基礎控除330,000≒649,000(千円未満切捨て)
住民税額 (649,000×10%=64,900)+均等割4,000=68,900


■青色申告の場合
収入金額 1,690,000
必要経費  710,255
*青色申告特別控除 650,000
所得金額 1,690,000-710,255-650,000=329,745
所得控除 (基礎控除)  380,000
課税所得 329,745-380,000=-50,255→0
所得税額 0

住民税額の計算
課税所得:所得金額 329745-基礎控除330,000=-255→0
住民税額 均等割のみの3,000円

青色申告特別控除650,000円の差がおよそ149,000円の支払額の差となっている、ということです。国民健康保険料の算定方法は自治体によって違うのでわかりかねます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き、ありがとうございます。
おかげさまで助かりました。

お礼日時:2013/04/12 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!