プロが教えるわが家の防犯対策術!

へーベルハウスの購入を考えていますが、価格が妥当なのかよく分からず、悩んでいます。

建坪:32坪
仕様:2F建て、キュービック、そらのま、標準仕様

建物費用:約80万/坪
諸費用含めた総額:約100万/坪
(排水、電気、ガス、登記、消費税などすべての費用を含んでいます)

元々、へーベルハウスの価格は大手メーカーの中でも高い方だと聞いてはいましたが、かなり高いように感じていますが、いいアドバイス等あれば教えてください!!
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

へーベルハウスの使用はわかりませんが、一般的に坪100万円だと地場の工務店でコンクリート造が作れるレベルです。

坪40万円は利益だと仮定しても良いかと思います。
    • good
    • 2

地域柄もあるでしょうが32坪ということは通常より狭いですね。


狭いので高いのではないでしょうか?

広い土地でのびのび設計すれば同じ金額でもっと広くなるのではないでしょうか

へーベルと言えば3000万円コースだと思っていますので高くはないと回答させていただきます。
(標準より狭くてもかえって高くつくでしょうから)
    • good
    • 16

「すべての費用を含んでいます」の中に外構工事費が入っていない


のなら、そして、通常の地盤であるのなら高いですね。
外構工事費が入っているのなら、敷地面積がわからないから不明。
地盤が悪いのなら、杭工事や地盤改良工事費がわからない。

設計事務所に「32坪、総額32百万円でお願いします」といえば
かなり立派な家ができると思いますよ。
もちろん、外構工事も、照明器具、カーテンなども全部入れてです。
給排水、空調、電気も入ります。登記は別ですね。
    • good
    • 18

32坪で3200万円は結構高いんでないか?



地元の棟梁に「一切合財で3200万円ね」ってお願いして、建坪32坪の家をつくってもらったら、3世代使える質の良い日本家屋が建つよ。
    • good
    • 29

率直に言って高いです。


建物仕様は、鉄骨に気泡コンを貼っただけのいわゆる軽量鉄骨です。
展示場やCMなどの宣伝費をかけていますので、そのあたりの費用で
高額になるわけです。

建ててからのアフターサービスは充実しています。
依頼から数時間で、まずは駆けつけられるというサービスを展開しています。
無償なのか有償なのかについては、ケースバイケースですが、そのあたりの
補償について、初期投資しているともいえるわけです。
上手な大工や設備に当たって、不良が少ない場合は、あまりその
恩恵を被ることはないでしょうが、はずれを引いた場合には、かなり補償して
くれると思います。

しかし、それだけの費用をかけるなら、鉄筋コンクリートの現場打ちでも
かなりしっかりした家が建ちます。ただしアフターサービスが充実しているかは
工務店なりハウスメーカーの力量によって、差がでます。

家を安く買うのか、将来の安心を高く買うのかといっても過言ではありません。
へーベルがいつまで続くのかは計れませんが・・・。
仕様的には、見た目にコンパクトで一見してヘーベルとわかることと
室内の音が結構響きます。
    • good
    • 29

へーベルに決めているんなら、たとえ建てたことがある方を含め部外者の意見を聞いても仕方無いんじゃない?


そんなに高いと思わないけど。
高いと思うなら、
・値切る(たぶん無理だけど)
・グレードを落とす
・規模を縮小する
・付帯工事を別途に発注する
・資金繰りをする
・諦める
どこの営業所でも価格は統一だと思います。
仮に安い営業所があっても、変えることもできないでしょう。
その価格を受け入れるしかないと思いますよ。
あとは営業担当者の力量(置かれている立場など)で価格を多少動かせるかもしれません。
それと、登記費用などの諸経費まで入れているのなら、単純に総工費で比較はしづらいんじゃないですか?
高くてもいい家ですよ。
    • good
    • 26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!