dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1月10日に障害年金の診断書を医師に提出しましたが未だに出来ていないようです。
精神障害です。
医師には催促していません、何か悪いような気がして、、
2ヶ月以上経ってますが遅すぎですか?
しかし、医師は前に「慎重に書いてる」と言っていました。
そのせいかな?
障害年金貰ってる方、最初はどれくらいで出来上がりましたか?

それから、もし診断書が出来たら家に電話来ると思いますか?
確か診断書の料金は5250円だったと思います。
例えば次の通院の時にいきなり出来上がってて5250円払ってといわれると困ります。
事前に連絡してくれればお金持っていけるのですが皆さんどうでしたか?
障害年金受給している人や詳しい方回答お願いします。

・診断書作成にどれくらいかかったか?
・事前に電話で連絡来るのか?

A 回答 (3件)

精神障害年金2級、手帳3級です。



>1月10日に障・・診断書を医師に提出しましたが
遅すぎです。
だいたい、一ヶ月で、私はもらいました。
遅れる理由としては、申請者が、多くて
順番待ち等が、あるばあいなどです。

医師に催促してみては・・と。
ちなみに、出来上がったら、電話はきません。
事前に、例えば、『来週できる』とも言われません。
通院のたびに、診断書代を用意するしか
手が、ないようですが。

とにかく、異常に遅いです、督促してみてはと思います。
以上

この回答への補足

補足です、その病院に通い始めたのは去年の12月です、その時に初めて双極性障害と診断されたんですが、その間わずか1ヶ月しか経ってなくて。
データが足りないからまだなのかなぁと思うんですが。可能性有りますか?

補足日時:2013/03/25 22:55
    • good
    • 1

長い事、診断書を待たれてるんですね~



通常は三週間から一ヶ月程度です。。。
先生が多忙な方なら一ヶ月以上って事もあり得ます。

まず、診断書の依頼をした時に、流れとしは
どんな感じだったのでしょうか?
大概は、いつ頃になります!とか、
連絡しますね!とか、説明みたいなものが
あるんですが・・・何もされなかったんでしょうか?

随分待たれてるので、遠慮なしに催促しましょう!
障害年金に申請して合否が出るまでも、三ヶ月から半年は
掛かります。

後・・・診断書に掛かる費用は、通院の際には常に
準備しておきましょう~。準備出来てないので、
後日取りに来ます!でも、全然いいんです♪

それだけ、申請するのが遅くなるだけですけどね!

明日でもTELなりして、出来上がる日にちを
確認しましょう~ねぇ~

この回答への補足

個人の病院で患者が多いです。忙しいのかな

補足日時:2013/03/25 23:15
    • good
    • 0

自立支援の簡単な診断書でさえ平均で1カ月かかりますから


そろそろでしょう。

診断書をお願いした時点で「出来上がったらお電話します」と
言われなかったのでしょうか?

電話で問い合わせてもいい頃でついでに正式な金額も要確認です。

ただ障害年金の場合、項目の多さや慎重度からみて1万円位請求が
あっても不思議ではありません。

この回答への補足

慎重に書いている、と言う事で焦らせると審査に影響があると思うので敢えて何も言ってません。料金は5250円で間違いないです。

補足日時:2013/03/25 23:14
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!