dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

法律についてお聞きします。

独身だと思っていた彼…。

8歳年上…52歳

独身者と思っていました。

一緒に暮らした、2ヶ月間に、数年前に、離婚できていたと思っていた彼ですが、奥さんが離婚届をわざと、役所に提出していない事が分かりました。

彼は、私を愛していて、私と入籍するつもりでいたので、離婚できていなかった状況に、怒りすぐに奥さんに離婚届を書かせに行きました。

ですが、不受理届けを出されてて、離婚が成立しませんでした。

一緒に2ヶ月間彼と生活してましたが、奥さんの嫌がらせで、住み始めた直後に今度は、調停の封筒が届きました。

奥さんは、私が彼を独身と思い付き合ったのだからと、私には訴える事は考えて無かったそうです。

私は彼の事を愛してましたが、どうであれ、既婚者と、一緒に住む事は出来なくて、やがて出て行きました。

私に未練が残る彼は、何度も説き伏せてきましたが、私はもう、ダメでした。

奥さんの思うツボになった訳です。

真剣に、人生を私にかけた彼は、奥さんを物凄く怨み、勝手に奥さんの住んでる三階建ての一軒家を、競売にかけてしまいました。

彼が7年前に購入した家で、土地&建物全て彼名義です。

なお、調停も出席していません!!

不動産の話だと、家 は4000万円で、売れるそうです。

売れたら、慰謝料変わりに奥さんに一部をやる!!と、彼は言ってました。

そして、住む所のなくなった奥さんに、賃貸を借りる費用を出してやるつもりだと言ってました。

そうすれば、アイツ(※奥さん)も、住む所欲しさに、離婚届を書きざるおえないだろうと…。

彼はそう思ってるようですが、現実に、妻が住んでる家を、強引に競売にかける事は、出来るのでしょうか?

給料差し押さえなど、法的に彼が罰せられる事は無いのでしょうか?

なお、調停に出頭しなくても、法的は大丈夫なのでしょうか?

彼は、全てを覚悟の上で行動していて、慰謝料や、財産分野は、シカトして、渡すつもりは、無いそうでが、そんな事、出来るのでしょうか?

アドバイスを宜しくお願いします

A 回答 (5件)

自己所有の不動産を自ら競売することはできないです。


例外的に持分権の場合に「共有物分割訴訟」で裁判所が競売することを認めた場合だけです。
更に、専門的になりますが、抵当権者が第三取得者となって場合に、他の抵当権者がある場合です。
今回の場合は「競売」ではなくて「任意売却」のようです。
この場合、誰が居住していても売却てきます。買い手は極端に減りますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しいアドバイス有り難うございました

また、機会があったらアドバイス宜しくお願いしますm(_ _)m

お礼日時:2013/04/05 17:44

彼の言っていることは、でたらめです。

彼の家を競売するのは、彼の債権者であり、彼ではありません。彼がローンを支払わなければ、債権者(銀行)は、競売申立てをします。その場合、妻は、立ち退く必要があります。
しかし、ローンを滞納すれば、彼は、金融機関の情報登録機関に登録され、10年くらいは、ローンも、カードも利用できなくなります。
そんなことを彼はしないでしょう。

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/fu/hikiwat …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有り難うございました。

また、機会があったら相談にのっていただけたら嬉しいです。宜しくお願いしますm(_ _)m

お礼日時:2013/04/05 17:38

自分の所有不動産を売却することは簡単です。


ただ現状で売れてしまうと、実は彼氏さんの覚悟以上に面倒なことになります。

まず現在も夫婦ですので賃貸借契約は結ばれていませんよね?
新しい所有者に対して妻は現在の住居に住み続ける権利はありません。

彼氏さんの「売れたから出て行け」という要求に大人しく立ち退けば良いですが、
それでも妻が住み続ける(占有)と買主に対して問題が起こります。

買主はお金を払ったけど、売主が家を引き渡してくれないという状況になります。

結果として、買主から売買契約の無効は当然求められるとして、
買主に対して、夫婦で共謀して契約違反、あるいは詐欺行為をしていると
判断されますので、慰謝料請求や手付金があれば倍返しなども想定できます。
可能性は少ないけど詐欺で警察沙汰もありえます。


とにかく、離婚時の正当な権利である財産分与の無視発言や
離婚したいはずなのに調停を欠席したり、
彼氏さんの行動は幼稚で単略的と言わざるおえません。
感情的になっても、迷惑を掛ける人間が増えるだけなので
二人で話し合って正式に離婚することだけが解決策です。

余計なお世話というか最後に蛇足ですが、
彼氏さんが感情的になっているのは、妻とのごたごたで
相談者さんと別れたことに起因していると思います。

相談者さんもお相手の方と復縁しないのであれば
関わりあわない方が良いと思いますよ。

もしも離婚問題が解決すれば復縁する気があるのならば
まずはそれを彼氏に伝えて冷静にさせることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しいアドバイス有り難うございました。

とても、参考になりましたm(_ _)m

お礼日時:2013/04/05 17:40

家屋の競売の多くは支払いが出来ずに裁判所から差し押さえられたものですがそうなのですか?


彼名義の家であれば先住権ありで売却可能です。

給料の差し押さえの心配をされていますが、何の代わりに差し押さえられるのですか?
質問から要素が見当たりません。
住宅ローンの支払いを滞らせているってことですか????

ちなみに調停に出ない場合、反論なしとみなされ、
奥様の言い分が正当に通ることがありますので、出たほうがいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、有り難うございました。

また、宜しくお願いします m(_ _)m

お礼日時:2013/04/05 17:41

奥さんは彼氏さん(旦那)と別れたくなくて、そんな行動をとってたんだろうし、奥さんに内緒に勝手に家を売却して一部を奥さんに渡すって、

奥さんが可哀相....!勝手に売却したなら住むとこなくなる奥さんに全部お金渡して、ハッキリさせてあなたと籍いれるなりすればいいのに....!自分名義でも勝手に売却して訴えられたらどうするんでしょうね?あなたも奥さんの立場になって考えてみたらどうですか?訴えられたら慰謝料とかとられる可能性もなくはないですよ...!いくら奥さんが離婚に応じないからと言って勝手に家を売却ってひどすぎる!ちゃんと奥さんと話しあうべきだと思います!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!