dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サプリメントを摂ることのメリット&デメリットを教えて下さいm(_ _)m

出来るだけ詳しく、このサプリメントを摂ったらこうなるみたいに教えていただけると有難いです☆

A 回答 (2件)

食生活の中で摂ることのできない栄養素を選択的に摂れること。


医薬品ではなく自由に買えるので好きな量を決められる。
これがサプリメントというものですね。
あえて付け加えると、より高度なパフォーマンスを目指すアスリートや
高強度の筋トレを行なう人が追加の栄養素として摂るものもありますが、
以下の説明では一切触れません。

メリット、デメリットはほぼ上記の説明で終わってしまうようなものです。
一応順番に挙げておくと、足りない栄養素を適量摂ることが出来る、
食事制限をしているときでも偏食拒食の人でも栄養の不足を補える、
健康を目指す人が健康増進のために飲む、
自分の健康に自分で責任を持ちたい人の有効な選択肢となる、
といったところがメリットでしょうか。

デメリットは、栄養の知識のない人も自由に触れられる、
純度の高い栄養素を摂っても一部しか使われないことがある、
効果が不明なものでも売ってしまえる、
といったところですね。
しかし最も重大なのは、純度の高い栄養素を食事経由で摂ることの
安全性が未だに確立されていないことだと個人的に考えています。

ビタミン類は日本で一般的な食生活をしていると不足することはないでしょう。
ただ運動をする人なら、坑酸化作用を期待してビタミンEなどがおすすめでしょうか。
あとはミネラル類のサプリメントとして抑えておきたいのが
亜鉛、カリウム、マグネシウム、カルシウムなどですね。
塩分の多い日本食にはカリウムを余分に摂りたいところ。
亜鉛は激しい運動をする人は余分に必要となります。
食事制限をしていて肉が不足している人はプロテインパウダー。
知識を備えておきたいのはこれくらいでしょう。

それと変わったものとしては視る機能改善のための
アントシアニンやルテインなどですかね。
この2つはたぶんブルーベリーエキスとして売ってると思います。

この回答への補足

より高度なパフォーマンスを目指すアスリートや
高強度の筋トレを行なう人のサプリメンテーションも気になるのでよろしければ教えて下さいお願いしますm(_ _)m

補足日時:2013/04/05 02:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただきありがとうございますm(_ _)m
解りやすくて助かりました!

補足に回答お願いします!

お礼日時:2013/04/05 02:00

食事=嗜好=快楽



食事とは、楽しむものであり、サプリメントで無駄に栄養素を摂取するのは間抜け。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただきありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2013/04/05 01:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!