激凹みから立ち直る方法

私は毎日食べるものが決まっているのですが、栄養のバランスがとれているかどうか不安です。書き記すのでアドバイスをお願いします。ちなみに一日2食です

朝→白米0・5合、納豆、全卵、白菜30グラム、バナナ一本、豆乳200グラム、クロレラ5粒、煮干10グラム、チーズ15グラム


夜→白米0・5合、ウインナー150グラム、白菜30グラム、バナナ一本、豆乳200グラム、豆腐0・5個、ヨーグルト250グラム、クロレラ10粒、煮干10グラム、チーズ15グラム

こんな感じの食生活で、途中でおなかが空いたら昼にパンをかじったりしてます。ちなみに白菜とはキムチのことです。どうなんでしょうか?栄養的には・・・ご指摘お待ちしております。あと具体的に、カルシウムは1000ミリあるのでしょうか?_この食事で・・

A 回答 (4件)

管理栄養士の指導の下、量や、種類については以下のように仮定して計算してみました。

ただし、使用した栄養成分表は、手元にこれしかなかったため4訂を使いました。
また、クロレラは計算に入れていません(製品により成分が違うため、粒でいわれても、重さが製品によりばらつくため)。

白米1合=160g
納豆1パック=40g
全卵=生卵=50g
バナナ1本=62g(皮などの廃棄率を見込んで)
豆腐1丁=400g

これで計算したところ、

エネルギー:2032(2000)
たんぱく質:92.2(60)
脂質:32%(20~25%)…脂質エネルギー比率
カルシウム:1294(600)
鉄:13.7(12)
VC:39.4(100)

ただし上( )内は20代女性中等度の所要量です。

これを見ると、問題点は

・エネルギーに比べて脂質を取りすぎ
・ビタミンCの摂取量がすくなすぎ
・カルシウムは十分だが、ビタミンC摂取がすくなく、吸収率は悪そう(実際の摂取量は未知)

といった点です。

 たしかに、その他の点では、普通の人でもないような充足率だと思います。
 しかし、以下のような問題点を指摘できます。

1.限られた種類の食品による問題

(1)リスク

 同じ種類の食品をとり続けると、体内に食品の本来持っている毒を蓄積してしまいます。
 普通の人はいろいろな食品をとるため、毒を中和することが体内でできますから、問題がおきるリスクは非常に低いのですが、同じ食品をとりつづけると、リスクが高まります。

(2)バランス

 栄養所要量を満たしているとはいえ、ここで計算した以外のミネラル、ビタミン、など微量栄養素の果たす役割に、注目が集まっています。
 これは、従来(昭和くらいまで)の食生活では、あまり偏りがない一方、エネルギー、たんぱく質の確保が大変だったものが、現在ではエネルギーやたんぱく質、脂質が過剰になる一方、食品摂取のバランスがくずれたため、微量栄養素など、本来の日本的食生活では摂取できていたものが、実は摂取できなくなっていることが分かってきたためです。

2.食生活の楽しさの問題

 食事は、生活の一部であります。
 同じ食事をして、病気にもならないのだからそれでいいだろう、というお考えかもしれませんが、食事というのは「えさ」とは違います。
 質問者さんが、この食生活で十分な満足をえていらっしゃるなら、まったく余計なお世話ですが、はたして、楽しいのでしょうか?
 もうすこし、食事を楽しむということをされてもいいのではないかと、老婆心ながら思います。

~~~~~~~~
と、管理栄養士が述べておりました。
    • good
    • 0

#3です。


補足します。

『たしかに、その他の点では、普通の人でもないような充足率だと思います。
 しかし、以下のような問題点を指摘できます。
(以下略)』

よりも上は私が計算した部分を、これ以降は管理栄養士のコメントを、それぞれまとめたものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

U2さん他みなさんご丁寧にありがとうでした。ちょっとビタミンが足りないみたいですね。同じのを続けるのもよくないと聞きました・・そいえば体調が悪い気がします。気をつけます。青汁でも飲みます

お礼日時:2004/03/16 14:12

http://www.glico.co.jp/cgi-bin/navi/gonavi.cgi

こちらのサイトで、『一般食品』を選択、
食品を指定してから、グラムを指定します。
『他の食品追加』ボタンで複数品目指定できます。
『計算』ボタンで、知りたい情報が出てきます。

『PFCバランス診断』ボタンで、脂質、糖質、たんぱく質のバランスの診断もしてくれます。

ちょっと重めのサイトですが、お気に入りです。
    • good
    • 0

管理栄養士の関係者です(って、つまりシロウト)。



でも、シロウトからみても、「毎日食べるものが決まっている」のは「栄養のバランスが取れている」とはいえないことは分かります。

「一日30品目」という目標が「バランスのとれた食生活」の数値的な目標です。30は無理でも、20品目くらいは摂りたいものです。
この20や30が毎日でなくても、せめて一週間トータルして30品目は最低限ほしいとも言われています。

今現在、毎日毎日11品目、一週間トータルでみても11品目、ですよね。

あと、カルシウムだけをとってもカラダは吸収してくれません。

ともかく、もっといろいろなものを食べるようにしましょう。
この状態で健康ならかまいませんが、栄養のバランスうんぬんという前の段階かと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!