
4月半ばに長期海外滞在から帰ってきました。
住民票は復活させました。
5月から仕事を始める予定です。
国民健康保険について、友人には任意だから会社に入るまでは
国保に入らなくても大丈夫と言われました。
市役所で聞いたところ、社会保険に入る予定ならOKという人と、
帰国時から何らかの保険に入る必要があるので、4月は国保に入るようにという人が
いて、どちらが正しいのかわかりません。
調べた感じでは入らなきゃいけなさそうですが、4月も残り10日ほどで、保険証も使う予定
もないのに、1カ月分の保険料を払うことはなんだか納得いきません。
国保に入らなくてはいけませんか?(入らない場合なにか罰則などありますか?)
入らなくてもいい場合、5月には社保に入る予定ですが、その際保険証を持っていないと
問題になりますか?
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイナ保険証
-
健康診断について(国保から社...
-
家族旅行は何歳まで親が負担し...
-
経済用語について
-
「負担」という単語の使い方に...
-
アプリを入れたり消したりを繰...
-
社会保険に加入しているのに国...
-
工場での残業
-
救急車搬送 同乗医師の帰りのタ...
-
東京電力の損害賠償は、結局、...
-
子ども子育て拠出金の端数処理根拠
-
車にはねられた野良猫
-
初期不良品を返送する送料について
-
船員保険下船後3ヶ月について
-
高額療養費制度について質問です。
-
介護保険での値引きの罰則は?
-
休み時間に床矯正の装置が破損...
-
チケット代、どうしたらいいで...
-
まる長についての質問です
-
患者から医療費を取らないで処...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報