dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英語 耳訓練
 会話が聴き取り易いように
なるには どうしたら良いでしょうか?
(1)電子辞書で聴き取りに慣れる
  電子辞書は何処のメーカが良いでしょうか?
 (会話の例がたくさんあってまた
   Speed調整可能なものが欲しいです)
(2)頻度の高い会話例を記憶する
(3)普段から落語のように繰り返し練る
 これでどうかしら?
他の方法があれば教えて頂けませんでしょうか?
  

A 回答 (2件)

アメリカの国営放送Voice of America(VOA)の非ネイティブ向け番組である、Special Englishを継続的に聴くのがいいと思います。



http://learningenglish.voanews.com/?mobile=no

Special Englishは、用いる用語数を限定した上で、ネイティブの通常会話に比べて2/3のスピードで話していることで良く知られています。

耳ならしにはもってこいだと思います。

HP上には、ニュース系だけでなく、英語学習者向けコンテンツが豊富にあります。しかも、それらが全て無料です。

モバイルサイトもあるので、通勤/通学時に聴き流すのもいいでしょう。

http://m.learningenglish.voanews.com/

VOAで慣れてきたら、次はBBCあたりに挑戦するのもいいでしょう。
    • good
    • 0

NHKの語学ニュースを聞くのがいいと思います。



NHKは他の外国番組やラジオより発音がしっかりして教養向きです。


その他には、自分で英文を話、耳で聞くのがいいと思います。


電子辞書もいいと思いますが、たぶん、めんどくさいと思いますよ・・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事