
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
地元では有名だが全国的には無名、しかし有名大学レベルの難易度があるとされる大学というものは考えてみれば不思議な現象です。
しかし、これには合理的な説明が可能だと思います。まず、大学のレベルというものは、最近の数年間だけで決まるものではありません。その大学が20年前、30年前にはどうであったかも知っておく必要があります。
旺文社によれば、1985年に、東邦大学の偏差値は理学部が47.5、薬学部が49.8であり、東京薬科大学の場合は55.9でした。これに対して、当時、明治大学は法学部が62.7、農学部が51.6であり、法政大学は文学部史学科が60.8、工学部が51.8でした。ちなみに、同年度の東洋大学の文学部哲学科で53.7となっています。つまり、東邦大学習志野が「無名だけどマーチレベル」と言えるようになったのは、かなり最近のことなのです。
No.3
- 回答日時:
うーん……
代ゼミのサイトで見ると……
東邦大理学部の偏差値は、50~57
東邦大薬学部の偏差値は、56
MARCHの理学部ですと……
青山学院 55~58
中央 56~59
法政 53~58
明治 58~62
立教 59~61
学科によっては、互角くらいかもしれませんが、全体を通せば、MARCHよりも下という評価にならざるを得ないでしょう。
その上で、東邦大学が無名と言われるのは、何よりも学校の規模が小さい、ということに尽きると思います。
東邦大学は、(医学部を含めて)理系学部だけで、学生数は4800人ほど。
MARCHの各大学は……
青山学院 20000人
中央 25000人
法政 27000人
明治 30000人
立教 19000人
昨今、MARCHと同じように扱われている「小規模な大学」とされる学習院大でも7800人ほどいます。
これらは文系学部を含めての数ではありますが、どんな企業であっても理系学部出身だけで構成されているということはありません。むしろ、採用担当者などは文系学部出身者の方が多いかもしれません。
文系学部の受験をしてきた人にとって、理系学部のみの大学というのは縁遠い存在になるでしょう。しかも、大学の規模が小さく、出身者が少なければ余計に印象が弱くなります。こういっては何ですが、日本大学は、日本でもっとも学生数の多い大学ですから、その点で、日大出身者の印象は強くなります。
規模が小さくとも、先に書いた学習院大は「皇族の通う学校」というネームバリューがあります。国際基督教大学(学生数3000人程度)は、早慶などに迫る高偏差値の大学という売りがあります。
そう考えた場合に、決して偏差値が低いわけではないですが、突出しているわけではなく、なおかつ、小規模であるために印象が弱いのだと思います。
ちなみに、東邦大学が「千葉では有名」というのは、付属中学校・高校が千葉県船橋市にあり、その偏差値が、千葉県でトップクラスだから、だと思います。
No.2
- 回答日時:
考え方が逆です。
有名でないものが無名なのです。
偏差値は多少は関係有るかもしれませんが、これが全てではありません。
日大の方が歴史と規模があり、有名になるのは仕方ないでしょう。
テレビにでる各分野の専門家でも日大は多いですが、東邦大はほとんど見ません。
野球でも、ヤンキースやレンジャーズを知らない日本人は多いですが、巨人や阪神を知らない
日本人は多いです。どちらが強いのかは明白です。
No.1
- 回答日時:
女子が多い→腰掛けで就職しようとする→研究成果を残せない→出身者に著名人が現れにくい→大学の知名度が上がらない
所詮は戦後のタケノコ大学なので名門意識がない
大学に「研究の場」という意識が薄く「教育の場」に成り下がっている
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 将来薬の研究職に就きたいのですが、大学選びに悩んでます。 8 2022/10/31 22:58
- 大学受験 志望校下げると無限に偏差値下がるんですね。 私は高校に入学したときは東大理1志望でD判定でした。東大 7 2022/08/27 14:41
- 大学受験 東京理科大学が優秀な理由 東京理科大に志願する学生はどのような人なんですか? 例えば早稲田は東大にぎ 4 2023/03/17 11:40
- 大学受験 あまり意識したことなかったのですが、一般的に医歯薬獣医学部というのは理工農学部より難易度が高くて格上 6 2022/08/21 17:26
- 大学受験 大学を2つ合格しているのですがどちらを選べば良いか分かりません。 ひとつは偏差値BFのところで文学部 5 2023/02/23 13:24
- 大学受験 大学を2つ合格しているのですがどちらを選べば良いか分かりません。 ひとつは偏差値BFのところで文学部 6 2023/02/23 14:38
- 大学受験 名古屋大学、広島大学を目標としてる高一です! 質問です! 大学に関する質問をした所、薬学部は今通って 6 2022/08/19 23:59
- 学校 大学について質問です。 摂南大学と京都橘大学に受かったらどちらに行くべきだと皆様は思いますか? 橘で 4 2022/06/23 20:08
- 大学受験 東京都立大学と名古屋大学 3 2022/08/02 10:27
- 大学・短大 偏差値47と55の短大どちらがいいですか 今、偏差値47(東大阪)と 55の短大(東京家政)で迷って 4 2023/07/02 10:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
東邦大学と日本大学
大学・短大
-
理系です。指定校で東邦大学の理学部(第2希望)を取るか、一般で東洋大学総合情報(第1希望)やマーチ等
大学受験
-
東邦大学理学部 補欠 繰り上げ合格について
大学受験
-
-
4
東邦大学理学部は、どのレベルの大学ですか?
大学受験
-
5
東邦大学について
大学・短大
-
6
最初に、みんなに謝りたいことがある。俺東海大じゃない。東邦大学理学部ってとこだ。嘘ついてごめんなさい
大学受験
-
7
北里大学理学部生物科学科と東邦大学理学部生物分子の
大学・短大
-
8
東邦大学補欠合格連絡方法
大学・短大
-
9
東邦大学理学部はどのくらいの偏差値でしょうか?
大学・短大
-
10
茨城大学とMARCHだと、茨城大の方が上なんですか? 国立と私立では比較しづらいと思いますが、併願す
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
なぜヤフコメ民はやたら大学の...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
出身医学部と研修先のマッチング
-
補導について
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
大学のプールの授業が男子にと...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
千葉大とMARCHや早慶はどっちが...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
大学の学生寮でシコる奴ってど...
-
京都ノートルダム女子大について
-
国公立大学に関する質問です! ...
-
外出理由
-
大学助教の彼と結婚を考えてい...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
国公立落ちてFランに進学するこ...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
本当に困ってます!入学書類提...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
卒業証明書が遅れてしまいまし...
-
首席で卒業
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
卒業証明書、大学に提出し忘れた!
-
海外の卒業式のガウンの下には...
-
娘の大学入学金を納めたのです...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
麗澤大学は宗教チックな大学だ...
おすすめ情報