dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すいません。アメリカ人の相手に料理のレシピを聞きたいのですが、かなり複雑な工程があるので
「少しくらい間違っていても問題ない」と付け加えたいのですが、どう書いたらいいかわかりません。

辞書などは見ているのですが、
mayを使うのでしょうか?

It may be little wrong
これで直訳が「少しの間違いはよい」・・になるような気がするのですが・・どうでしょうか・・?

A 回答 (4件)

mayはそういう時、あんまり使いませんね、、



それよりも、定番でも忘れやすい、


It doesn't matter 

を使ったらどうでしょうか???


It doesn't matter the little mistake to me.


すぐに相手の人に伝わると思いますよ^_^


ガンバ!
    • good
    • 0

no3の英訳が正しいと思いますし、自然です。



never mindは、日常よく使われる表現です。
    • good
    • 0

>少しくらいは違っていても良いですと英語で 。

。。
Never mind if there is small difference on your explanation. は如何でしょうか?

Never mind (that.)  だけでも OKかもしれません。


ちなみに It may be little wrong は  「少し間違っているかもしれません」 と言った意味になるので 要注意です。



.
    • good
    • 0

Just a little bit of difference will do.

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!