
世の中には二留、三留、それ以上留年した方でも
上場企業に内定をもらっている方がいます。
留学していた、海外で放浪していたなどならわかるのですが
遊んでいた、怠けていたという理由だとかなり就職は難しいと思われます。
そのような方で就職された方はどのようにアピールしたのでしょうか?
というのも私が来年2留として就職活動しなくてはいけないようなので、
(学校に行くのが精神的に苦しくて留年しました。特に英語を勉強したり、資格をとったりはしていないので怠けていたのと同じです。)
失礼ですが、実は遊んでいた、怠けていたという理由で就職することのできた方の自己アピール、留年理由の説明などを教えていただければ、と思いました。
私は文系なので、できれば文系で2留年以上の経験がある方、
周りにそのような人がいる方
教えていただけますでしょうか?お願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
上場企業って言っても採用のハードルはバラバラです。
ソニーと伊勢丹とワタミじゃ難易度は月とスッポンです。
ある程度の会社に受かった知人の話だけ参考に
文系2留 「遊んでいた」
単純に地頭の良い人でした。ゼミ討論とかでもうまく場を仕切るタイプ。
文系2浪1留 「留年を資格試験勉強に専念と言い張った」
ホントは海外に言って遊んでただけなのにTOEFLの点数で強引に内定
理系2留 「成績が悪く卒論に失敗」
上記の理由で専攻を捨てSEになりました。
文系だとちょっと話すだけで感じる地力があるか資格等の別の証明がないと
ある程度以上の会社は厳しそうです。
No.1
- 回答日時:
いました。
と言うか周りには結構いました。
普通ですよ。
メガバンクなど成績を見るところは避け、中堅メーカーやベンチャーなど留年や学歴が響かない所を中心に頑張って受けていました。
また
留年決定や1度目の就職が良くないと分かった時点で「留学」するのも多かったですね。
例えば3年の4月、あるいは4年の4月にスパッと海外に行っちゃう。で、帰国前後からシュウカツを始め語学力や海外経験を肝に自分を売るのです。期間は6-8ヶ月だったのを12ヶ月とかと言います。
普通に内定を取っていました。
これは就職活動に限らずどんな勝負事でもそうですけど、ある程度計画し、行動し、あとは臨機応変に対応することでしか成果は得られません。
あとTOEIC予備校,会計士受験など目指しことごとく失敗し、せっかく内定が取れたのに留年が決まった奴もいます。そいつもお百度を踏んで何とか留年回避し卒業しました。
会計士失敗も「やる気」と言う点で売りになったし、彼が狙った大手メーカーではなく、あまり優秀でない彼には進んだ中堅メーカーは彼に合ってたようです。
どう転ぶか分からないものですよね。
そういうバイタリティ(意欲、闘争心)は絶対的にあって然るべきかなと思います。
僕は、彼らを簡単に見聞きしているだけですが面接や書類では、多少誤魔化すような部分はあるかと思います。その辺は人事も当然分かっているのであうんの呼吸かなと思います。
あなたが多留でも簿記や宅建など軽い資格を取ったり、夏季インターンや短期留学も出来ると思います。また面接数を多くこなすとか、年の功?を生かすなども出来るでしょう。
SNSやネットに逃げるのは得策ではありませんね。
生かすなら良いのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 3留が決定しました 5 2022/12/09 12:51
- 留学・ワーキングホリデー 大至急!! 1 2022/09/19 19:42
- 就職 就職氷河期世代は被害者ですか? 14 2023/02/15 14:24
- その他(学校・勉強) 来年4月から経済学部の大学一年生になる予定の者です。 私は将来入りたい企業があり、そこに入社するため 8 2022/08/23 04:49
- 学校 大学の学部変更 2 2022/09/15 18:37
- 大学・短大 僕の職場に、国士舘大学を6年かけて卒業したという 3 2022/08/06 23:37
- 専門学校 就職先の見つけ方 3 2022/05/13 11:23
- 新卒・第二新卒 4年間で卒業した文系大卒よりも、1年や2年留年をしていたとしても理系大卒の方が就活が有利なのか? 4 2023/05/26 19:16
- 大学院 オーストラリアの大学院に留学したことがある方に質問です。 post graduate certifi 2 2023/04/24 08:10
- その他(悩み相談・人生相談) 美大か専門か就職か… 5 2023/01/19 04:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
2留の進路
就職
-
浪人や留年に寛容な業界って何処がありますか?
就職
-
2留はもうリカバリー不可能ですか?
就職
-
-
4
2浪、2留(計+4)大学生の就職活動について。
就職
-
5
1浪2留、彼との将来が今から不安です。
片思い・告白
-
6
地方国立理系2留 院進学か就職か
大学・短大
-
7
3留が決定しました
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
2浪1留早稲田ってもう就職出来ませんか?
その他(就職・転職・働き方)
-
9
一浪二留は新卒として扱われますか?
就職
-
10
今年で大学6年目(2年留年)となる中堅文系大学の4年生です。遠回りしま
就職
-
11
新卒24「2浪、1留」の就活について
就職
-
12
大学を三年遅れて卒業。
就職
-
13
2浪1留早稲田って大手に就職出来ますか?
その他(就職・転職・働き方)
-
14
2留の就職
大学・短大
-
15
一浪一留の知り合いが大手企業に入っていたのですが2年遅れだと就職でかなり不利にならないんですかね?ち
就職
-
16
学校推薦で内定をもらったが留年
大学・短大
-
17
留年して内定取り消し
就職
-
18
25歳で大学を卒業して新卒で採ってもらえますか?
就職
-
19
三年遅れの新卒
大学・短大
-
20
自分の知り合いが地方旧帝大理系で一浪一留して誰でも知ってる大手企業に採用されていましたが二浪、一浪一
就職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大東亜帝国クラスの学歴で新卒...
-
精神病で大学を2年休学、1年留...
-
28歳二浪院卒はやはり新卒で就...
-
通信制大学に通いながら新卒で...
-
大学院生です。鬱病で留年が決...
-
就活で留年理由(死別のショック...
-
部活に熱中し留年しました。
-
【就活】メンタル弱い彼女のせ...
-
二浪京大はどれくらい就活で不...
-
院卒で就職する際は、2浪も3浪...
-
転職、就職活動についての質問...
-
大学をうつ病で留年したのです...
-
二浪で1年就活浪人した場合就職...
-
新卒ブランドを失うとどのくら...
-
3年遅れの就職について(長文...
-
停学処分のある大学生の就職に...
-
多留年(二留以上)で上場企業内定
-
高校留年した大卒が就職すると...
-
新卒で、田舎に就職。 どう思い...
-
31歳新卒の就職先について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精神病で大学を2年休学、1年留...
-
多留年(二留以上)で上場企業内定
-
転職、就職活動についての質問...
-
大学院生です。鬱病で留年が決...
-
就活で留年理由(死別のショック...
-
通信制大学に通いながら新卒で...
-
2留の進路
-
院卒で就職する際は、2浪も3浪...
-
留年した場合の就職と面接について
-
大学をうつ病で留年したのです...
-
停学処分のある大学生の就職に...
-
部活に熱中し留年しました。
-
就職留年をして後悔していますか?
-
31歳新卒の就職先について
-
28歳二浪院卒はやはり新卒で就...
-
今年留年決定25歳、就職でき...
-
就職活動の時、3浪以上は新卒と...
-
大学院試験失敗→就職活動 の留...
-
高専専攻科で2留した男の就職
-
文系大学四年生ですが、後期の...
おすすめ情報