dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普段から耳を綿棒などでいじる習慣があったのも災いし
耳の中に異物感や聞こえの悪さが酷くなってきたので病院に罹ったところ
耳の中が荒れていると言われ軟膏を塗ってもらい
・ビスコザールクリーム0.05% 
が処方されました。
結構強いステロイド剤のようで、副作用として皮膚の感染症等を起こす事があるみたいで・・・

質問したい点は
 ・クリームを塗った後洗い流す必要があるかどうか
 ・耳栓やイヤホン(カナル型)をしても問題ないか
 ・カンジダ等の感染症に対してのケアがある?するべき?

回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんばんは



>・クリームを塗った後洗い流す必要があるかどうか
 ・耳栓やイヤホン(カナル型)をしても問題ないか
 ・カンジダ等の感染症に対してのケアがある?するべき?


こういったことは、お医者様に診てもらった時に質問して支持を仰いだ方がいいですよ。
電話での問い合わせには応えてもらえませんか?

まず薬は洗い流したら意味がないです。
イヤホン等耳にかかるものは治ってからの方がいいと思います。
それが刺激になって治りにくくなります。
抗菌剤を使っていれば、感染症は少ないですがこれも経過判断です。

薬を貰ったのなら、医師に相談が一番ですよ。

どうぞお大事になさってくださいね。
ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

1.薬を塗布したのに洗い流したら意味無いじゃん



2.改善するぐらいの期間は我慢しましょ子供じゃないんだから

3.何故いきなりカンジタが出てくるのか?
 まさか、「副作用で感染症が・・・」て言うのに反応したの?
 ステロイドも抗生剤も、必要な場所に、必要な量を、必要な期間だけ、バシッと使う
 効果が現れて使用する必要が無くなれば、スパッと止める
 そう言う使い方をすれば、余程不運な人でも無ければ副作用にビクビクする必要はない

 医師から指示がなかった?
 1週間?2週間?だけ使って長期間使い続けないようにとか

 ま、そのうち再診するんだろうから、その時に経過を確認して貰ったら使用期間も確認しましょ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!