
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>現段階では、240m2のままなのでしょうか?
そのとおりです。
平成27年1月1日以降の相続分から適用です。
なお、逆に控除額は「5000万円+1000万円×相続人の人数」から「3000万円+600万円×相続人の人数」に減額されます。
参考
http://www.mof.go.jp/tax_policy/tax_reform/outli …
この回答へのお礼
お礼日時:2013/06/27 09:47
こんにちは
このサイトに辿りつく事が出来ず、240m2までだと、はみ出した部分の税率がバカにならないので、心配でした。
父の死去以来、兄弟と分離した残りの、母名義の部分が320m2程度なので、この改正が有れば、どうやら心配なさそうです。
気分的に悶々とした感覚が晴れて、安心しました。
母が長生きしてくれる事を願っていますので、一安心です。
もうちょっと、この質問を開いておきますが、ホッとしました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンクリート住宅の固定資産税
-
再質問ですが、土地建物の相続...
-
大至急、回答お願いいたします...
-
世帯主の夫が亡くなり妻の私が...
-
固定資産についてです。コンテ...
-
中古マンションと戸建ての固定...
-
【路線価】不動産の固定資産税...
-
資産家は資産を外国に移してお...
-
固定資産税納税通知書をなくし...
-
固定資産税 残りをまとめて支払...
-
固定資産税の引き落とし 共同住...
-
【固定資産税】固定資産評価額...
-
中古漁船購入 固定資産税と減価...
-
確定申告出来ないのですが、脱...
-
固定資産税
-
生産緑地の扱い
-
固定資産税 減免申請
-
■ 自民森山幹事長の未登記住宅...
-
一括償却資産と少額消耗品費、...
-
移住してきたら無料で家をやる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大至急、回答お願いいたします...
-
再質問ですが、土地建物の相続...
-
中古マンションと戸建ての固定...
-
固定資産税
-
生産緑地の扱い
-
4m×3mのテント式物置の固定資産...
-
今まで無税だった300坪弱の土地...
-
固定資産についてです。コンテ...
-
■ 自民森山幹事長の未登記住宅...
-
償却資産の申告について
-
皆さんは、固定資産税いくらぐ...
-
固定資産税の仕事が分からない...
-
固定資産税について
-
固定資産税 残りをまとめて支払...
-
固定資産税の口座引き落としの...
-
世帯主の夫が亡くなり妻の私が...
-
親が死んだらどうなる? 持ち家...
-
共同運営の「家庭菜園」の土地...
-
確定申告出来ないのですが、脱...
-
固定資産税の3年間の軽減措置が...
おすすめ情報