
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
preachは「説教をする」という意味の動詞で、そこから、preacherは説教者なのですが、キリスト教でpreacherと言えば、説教者のことです。
牧師も説教をするので、preacherの一種です。辻説法をする人も入れば、大衆を集めて説教をする人もいます。
旧約聖書のコヘレトの書は、口語訳聖書では「伝道者の書」と訳されていますが、これもpreacherという英語で訳している英語聖書もあります。
evangelistというのは、まず、evangelがわからないと意味がとれません。
evangelというのは、キリスト教で「福音」のことで、その意味ではgospelと同義です。ギリシア語で「福音」(よい知らせ=キリストがこの世に来て、私たちの罪の身代わりとなって死に、よみがえられたこと)をevangeliumと言います。ちなみにギリシア語でevangelionは「よい便り」です。
つまり、福音を知らせる人のことをevangelistと言います。その意味では、preacherもevangelistの中に入ると思います。しかし、もっと積極的に、聖書の学びとかでなく、福音そのものを伝える人をevangelistと呼びます。そこで、大衆伝道者のような人、たとえば、もう亡くなりましたが、20世紀最大と言われた伝道者 Billy Graham氏などは、大衆にイエス・キリストの福音を伝えることに専念して働いていたので、evangelistの代表と言えます。
missionaryは、mission(使命)を持って遣わされる者を意味します。普通は、外国に行って宣教する人、つまり宣教師を意味します。宣教師の中にはpreachをせず、ただ、医療活動をしながら人々に福音を伝える人たちもいます。説教をする・しないにかかわらず、外国の宣教に行く人、それがmissionaryと言えます。
以上、ご参考になればと思います。
No.3
- 回答日時:
1. preacher
下記の1のように「説教する人」と言う意味と、2にように「偉そうに退屈な話をする人」と言う意味もあります。
http://www.merriam-webster.com/dictionary/preach …
2. evangelist
下記の2がお尋ねの意味だと思いますが、キリスト教のプロテスタントです。
http://www.merriam-webster.com/dictionary/evange …
3. missionary
何かの任務を持って、往々にして宗教関係の仕事で、普通どこかへ出かけて行く人、と言う意味です。未開の国の非キリスト教国に宣教に行く人などによく使います。
http://www.merriam-webster.com/dictionary/missio …
1は辻説法などをする人、学生には無神論者が多いのか、アメリカの大学の入り口などにはよくいます。2はカトリックには使いません。3は未開人をキリスト教文化の光に浴させるという意気込みを持った人が居るようで、アジアはその標的の一つです。3つに共通な点は自分の教会がないことでしょう。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中国語 【终于吃上肉了】と【终于吃到肉了】のニュアンスの違いがよく分かりません。また使い分けなどありましたら 1 2022/06/10 17:16
- 英語 2つの英文の違いについて教えて下さい。 2 2022/03/30 16:33
- フランス語 フランス語petit nicolas 読んでますがc'est の使い方がもひとつわからないです。 1 2022/08/02 00:50
- 血液・筋骨格の病気 人工股関節置換術のMIS手術はもう古い。今はもっといい手術があると病院の先生に言われたのですが、本当 1 2023/04/02 20:58
- 英語 "after that"と"before"の使い分けやニュアンスの違いについて 3 2022/12/22 10:45
- 流行・カルチャー 主に関西の方にお聞きします。「知らんがな」と「知らんけど」。 10 2023/08/26 09:21
- 日本語 「これをする必要がない」と「これをする必要性がない」の言葉のニュアンスの違いを教えてください。 意味 4 2022/11/19 15:24
- 英語 andとsoについて教えて下さい。 1 2022/04/05 15:52
- 英語 strictly とcloselyの違いを教えてください 英語の文章が2つあって ①this is 4 2022/04/24 16:31
- 英語 英英辞典では、is used to doが、よく使われますが、is used for doingの表 11 2022/08/06 07:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ロックンローラーが良く口に...
-
英語の改行位置について
-
スラングについてです。英語で...
-
master baby とはどのような意...
-
エロい意味の3P 4Pの意味は何で...
-
(at20℃)のatの意味を教えてく...
-
ノーケイとはどういう意味ですか?
-
over and over と again and again
-
「暑い=I'm hot.」 でいいです...
-
英語の質問です。 We have snow...
-
Thank you for the noteの意味
-
How long will it take? と、 H...
-
double-spacedの意味
-
英語(IT用語)でNavigate away...
-
異物を英語で何と言うのでしょうか
-
●支払条件に関する英語おしえて...
-
5段階評価のfairは何と訳すので...
-
two of you.
-
watch TV? watch the TV?
-
KOって英語?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【ロックンローラーが良く口に...
-
英語の改行位置について
-
エロい意味の3P 4Pの意味は何で...
-
master baby とはどのような意...
-
スラングについてです。英語で...
-
5段階評価のfairは何と訳すので...
-
英語の質問です。 We have snow...
-
How long will it take? と、 H...
-
(at20℃)のatの意味を教えてく...
-
外国人の友達によく、How did y...
-
Just say・・・って??
-
異物を英語で何と言うのでしょうか
-
over and over と again and again
-
Thank you for the noteの意味
-
文の構造について
-
suburb と suburbs
-
●支払条件に関する英語おしえて...
-
DesignとEngineering の使い分け
-
HurryとQuick の違い
-
最近に「ごくせん」もう一度見...
おすすめ情報