dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は熱めのお風呂が好きなんです。しかし熱めは体に良くない、心臓に悪い、しわが増えるなどの欠点を聞きます。私が思うに血圧の高い人は熱めを避けてぬるいお風呂にはいったほうがいいのではと思います。ちなみに私は低血圧なんです。それでもやっぱり熱めを避けてぬるいお風呂にはいった方がいいのでしょうか?

A 回答 (6件)

 私もどちらかと言うと低血圧(男)ですが、疲れているときなどは、熱い湯に入るとすっきりします。

温い湯を楽しむなら、何かお気に入りの入浴剤など入れてみるのが良いかもしれません。
 
 気を付けるのは入った後です。昼間はいいのですが、この時期はまだ夜寒いので、湯冷めしないようにすることです。ですが、出た直後に床に入ることはやめたほうが良いです。汗をかいて体温の調整がうまくいかなくなりかぜをひきやすくなります。しばらく起きて体をマっサージするなどし、多少冷やしてから寝たほうがいいとおもいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/29 15:43

加齢により、神経が鈍くなるので熱いのも平気になってくるのは確認されています。

子供のときからそうでは無かったと思います。 銭湯の熱い湯に江戸っ子で我慢してはいっているのは若い人、平気な顔しているのは老人ですしね。(^_^;昔からそうなっていたわけです。

で、風呂の入り方で一番良いと考えられるのは、
「臍下浴」を隙間風などの入らない風呂で、湯温37度程度で30分から一時間程度を普通の生活時間の人が
夕食後しばらくしてから入るのが、現代生活のストレスの中で生きている人にはお勧めしています。これだと各内臓にもよいし、心臓・脈管系にも負担がかかりませんから。

熱いお湯の弊害の第一は、血圧が安定しないことですから、高い人も低い人にも良く有りません。
他の目的・・・例えば自律神経を切り替える等の場合はこの限りでは有りません。 あくまでも身体への負担の有無での事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/29 15:43

低血圧です。



熱いお風呂が好きですが、でたとたん、温度差により

頭が回転してました。それを分かっていてわざと

やっていました。(ちょーーーー危険行為)

熱いのは体が温まっても芯までは温まって

ないんですね。

でも熱い方が温まった気がするし、気分もいいです。

ぬるいと長く入っていても寒くなります。

熱すぎずぐらいはいかかでしょう。

温泉ってすごく熱くないですか?

それも変ですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/29 15:43

こんばんは。



私も低血圧です。

朝起きて、お風呂に入る場合は少し熱めのほうが目が覚めていいとか聞きましたよ。
特に低血圧とかだと、体が動きにくいというか、お風呂(シャワー)に入ってから血行をよくしたほうがいいとか。
逆に寝る前はぬるめのお風呂にゆっくり入ると疲れが取れてよく眠れると。


私は毎朝、熱いシャワーを浴びてから出勤していました。
寝坊したりした時に、シャワーを浴びずに出勤すると、あまり調子がよくなかったりしたので、特に真冬の寒い時期は熱めのシャワーを浴びて、すぐに出勤してました。

出勤前にシャワーだなんて、湯冷めしたり、寒そうですが、体が暖まってポカポカして体調も良かったです。
シャワーをせずに出勤したときは、寒くて手足も冷たくて顔色も悪かったです。

シャワーを浴びるときは、心臓から遠い部分(手足の先)から徐々に浴びなきゃ急に血圧が上がって危ないと聞いたので、熱いお風呂に入りたいのであれば、ぬるめのお湯から少しずつ温度をあげたほうが体の負担は少なそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/29 15:43

私も低血圧ですが、体をゆっくり温めた方が良いので熱いお風呂よりも少しぬるめのお湯に長めにつかった方がいいそうですよ。

(熱いと表面だけが暖かくなって長く入っていられない、表面だけが暖まると身体の内部温度と表面温度を合わせようとするため身体が余計に冷える)

熱いお風呂に長くはいると興奮して眠れなくなったりすると聞いたことがありますよ。

参考URL:http://www.hienashi.com/tokushu_1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/29 15:42

そうですね、避けた方がいいかと思います。


高血圧は日頃からだるい、など自身でもすぐにわかります。
怖いのは高血圧よりも低血圧の方です。低血圧の方が急に血圧が上がったりするほうが怖いんですよ><
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/29 15:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!