dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
二歳の娘が3日前から水ぼうそうになり、今の状態、病院でいただいた飲み薬と塗り薬でジュクジュクさはとれましたが完全なカサブタではないものの、あと少しで治る感じです。3日もお風呂に入ってないので(当たり前ですが)汗でべたべたするので、痒いのか肌をかこうとするのです。
このような状態でシャワー程度なら大丈夫でしょうか?
若しくは体を濡れタオルで拭く程度でしょうか?
この事を主治医に聞くことを忘れてしまいました。
ご存知の方宜しくお願いします。
乱文で失礼致します。

A 回答 (2件)

大変でしたね。

熱は下がりましたか?
1)熱が下がっていること
2)水ぶくれがもう新しくできてないこと
3)感染した(膿をもった傷がないこと)傷がないこと
4)だいたいの水ぶくれがかさぶたになっていること
を満たしていれば、一般的に入浴OKです。ただしゆるめ(勢いの弱い)シャワーにしてください。浴槽は細菌感染しやすいためです。熱が高いときにお風呂に入ると体力を消耗するのでやめておきましょう。
タオルでふくときは、かさぶたがとれないように上からトントンとたたくようにふきます。
かさぶたになっていないようであれば、おしりと外陰部だけはシャワーかウオシュレットで清潔にしてください。

二歳だと無意識に傷をかいてしまうので、大変ですが、気をつけてみてあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
熱は出なかったようで、痒さ以外は元気に走り回っていました。今夜はまだお風呂には入れずタオルで拭いて寝させます。確かに外陰部だけが特に気になっていたので、質問させていただきました。丁寧に回答頂き助かりました。

お礼日時:2005/04/07 23:15

熱がなければ、シャワーやかけ湯はOkのようですよ。


そっと水分拭いたほうがいいでしょうね。

参考URL:http://www.adachi-med.or.jp/shimin/lec/suitou.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
熱は出ませんでしたので、今夜はかけ湯だけにしようと思います。
参考になりました。

お礼日時:2005/04/07 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!