dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人の土地である(ローン返済中)現居住地ですが、隣の土地が売れそうなため
水道管を我が家の庭を通したいと地主さんから相談がありました。
庭に水道管を通すから、迷惑料としていくらか払うと話がありました。
いくらくらいもらえるものなのでしょうか?
相場がわからず、お知恵を拝借したいと思います。
この土地に家を建てた時のハウスメーカーさんにも相談してみようと思っていますが、
同じような境遇の方、似たような事例がある方、教えていただければと思います。

我が家の庭を隣家から宅地外まで水道管を入れるとなると、距離にして20メートルほど。
水道管を通すなら 地下1メートルは掘るそうです。
迷惑料として2~30年分くらいまとめて支払ってくださるそうです。

我が家を通す場合の工事手数料というものは我が家も負担しなくてはいけないのでしょうか?
何はともあれ、工期も何も決まっていない状態で、迷惑料というのもどうかと思いますが、
相場なるものがあるのでしたらお聞きしたいと思います。よろしくお願いいたします。

A 回答 (11件中11~11件)

>我が家を通す場合の工事手数料というものは我が家も負担しなくてはいけないのでしょうか?



それは無いと思いますが、何事も時が経つにつれあいまいになってしまうことがあります。
代が変わってうやむやになると不利益になることがあるかもしれません。
我が家も経験して、結局隣家とは絶縁状態になりました。

多少費用がかかっても、
信頼できる不動産業者さんなどに間に立ってもらって、図面や工期などをチェックしてもらい
きちんと法的に有効な契約書を交わしておくことをお勧めします。
後々建替える場合やメンテナンスに関わる費用負担とかも考えておいたほうがいいとか
事前に想定できることは全部相談したほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な経験談ありがとうございました。
隣家とはそれなりにいい近所付き合いをしたいなとは思っておりますが、
なかなか難しいかもしれないですね。

信頼できる不動産業者さんがおらず、まずはハウスメーカーさんに伺ってみようかと思います。
この土地と隣の土地の不動産業者さんは地主さんのお知り合いですので、、、なんとなく都合のいい話に
持って行かれてしまいそうなんで。。。

他にどんなところに相談するのが良いのでしょうか?もしご存知でしたら教えていただきたいと思います。

お礼日時:2013/07/18 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています