dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の敷地に石造りの記念碑を建てることになりました。構造はコンクリートで基礎工事をし、その上に花崗岩で作った石碑を乗せます。また、石碑の周りにはツツジなどの木を植え築山にします。費用は石碑関係が100万円ぐらい、築山関係が40万円ぐらいです。減価償却資産の区分としては構築物だと思いますが、法定耐用年数ははていったい?ということでよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

先代社長の功績を讃える記念碑なのですが



ということですが、石碑の持つ資産価値・用途といえば企業イメージを高めるくらいしかなさそうですが
・・・
    • good
    • 13
この回答へのお礼

確かに企業イメージのUPという側面はありますね。
うーん、もうちょっと考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/31 11:51

科目は構築物、用途は広告用でしょうかね。


ということで10年。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/WallStreet/5430/ULT_0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
ただ、広告用ということではなく、
先代社長の功績を讃える記念碑なのですが、、、、

お礼日時:2004/03/31 08:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています