
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ワークアウト終了後、十分なストレッチを行っていますか?
入浴時に酷使した筋肉を伸ばすのをお勧めします。
きちんと伸ばしていれば、筋肉痛にはなりませんし、なったとしても症状は軽いです。
No.3
- 回答日時:
あまり神経質に考えず、筋肉痛の為にベストな負荷を扱えないなら休むべきです。
その為に2分割、3分割とローテーションする人は多くいるわけです。
トレーニングを始めたばかりの頃は、何をやっても翌日には筋肉痛に襲われますが、心配はいりません。
キャリアを積むに従って少々のトレーニングでは筋肉痛等来なくなります。
そうなったらメニューに変化を加え、身体をトレーニングに順応させない工夫を施すわけですが。
更にトレーニングを積んでいくとそれでも筋肉痛は来なくなります。
が、決して肥大効果がないわけではありません。
私も長らくトレーニングを続けていますが、現在は高負荷のベンチプレスより、軽~中程度の負荷でネガティブを意識したダンベルフライの方が筋肉痛は来ます。
ご存知の通り、肥大を最大の目的にするなら中負荷より高負荷、ダンベルフライよりもベンチプレスと言うのは定説です。
何を申し上げたいかと言うと、初心者のうちは何をやっても筋肉痛に襲われます。
キャリアを積めばなかなか筋肉痛は来なくなります。
が、『筋肉痛至上主義』に陥ることのないように。
初心者の方にありがちなパターンとして、筋肉痛を気にするあまりトレーニングの間隔を広く取りすぎる事です。
筋肉痛でベストの負荷が扱えないなら休む(他の部位を行う)
ベストの負荷が扱えるなら徹底的にやる。
これだけです。
No.2
- 回答日時:
高負荷バーベルでも持つのではない限り、筋肉痛は無視する。
筋肉痛と言えば、筋トレを回避できると知った子は、それを口実に、常にサボることを狙う。
逆に、筋肉痛などと言おうものなら、数倍の筋トレを強いられると分かれば、筋肉痛など起こしている場合ではなくなって、強い子が育つ。
我が子である筋を甘やかすか、厳しく接して強くあれと祈るかは、親の貴方の選択次第。昨今のお友達親子だと、ちょっと難しいかな。
No.1
- 回答日時:
筋トレとは筋肉繊維をいったん壊して再生させて大きくする繰り返しです。
痛いのはしっかり壊れた証拠です。 これから再生するので問題はありません。
痛いところは工事中なので放置して 痛くないところを鍛えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
つま先だけを床につけて座ると...
-
お見苦しい写真失礼します。 中...
-
筋トレをインターバル3分で行な...
-
肉体労働って続けてれば慣れて...
-
体をゴツくする事なく筋肉を鍛...
-
エアロバイク後のふくらはぎの...
-
ふくらはぎの筋肉か脂肪か見分...
-
走るとき胸が揺れます21歳男で...
-
簡単に身体能力を上げる方法を...
-
ランニングと階段ダッシュだと...
-
とてつもなく足が太いです。。
-
身長168cmで20歳の男です。 半...
-
ステッパーで脚が太くなってし...
-
ウォーキングマシンでの運動は...
-
筋トレについて
-
足を横から見ると太ももが前に...
-
毎日走ると脚は痩せるのか痩せ...
-
脊柱起立筋は毎日鍛えたほうが...
-
腕立て伏せについて。
-
筋肉痛の痛みが好きな人います...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
つま先だけを床につけて座ると...
-
筋トレをインターバル3分で行な...
-
子供の脚が短い
-
走るとき胸が揺れます21歳男で...
-
肉体労働って続けてれば慣れて...
-
お見苦しい写真失礼します。 中...
-
中学生です。ひょろひょろな自...
-
ステッパーで脚が太くなってし...
-
筋トレって毎日やったらダメな...
-
身長168cmで20歳の男です。 半...
-
ガリガリの足を少しでも太くす...
-
ランニングと階段ダッシュだと...
-
ふくらはぎの筋肉か脂肪か見分...
-
体をゴツくする事なく筋肉を鍛...
-
筋肉痛になると一時的に太くな...
-
中学生男です。このふくらはぎ...
-
エアロバイク後のふくらはぎの...
-
腕立て伏せをゆーっくり10回行...
-
足がだんだん…泣
-
ウォーキングマシンでの運動は...
おすすめ情報