アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長女が、この春、高校に進学します。子供の学力と通学の面から、その学校を選んだのですが、進学率100%の学校で、就職する子は相手にしてもらえないようです。誤った選択をさせてしまったのかと、後悔する一方で、子供は進学を望んでいるようです。経済的に、進学させてあげられるのか不安です。防衛大のように、お金のかからない学校があったら教えて下さい。また、経済的に余裕がない場合でも、進学できる方法があったら教えて下さい。

A 回答 (29件中1~10件)

基本的に国公立の大学や専門、短大じゃ


ないでしょうか。私は国公立大を出ました
が卒業まで200万かかりませんでした。
生活費は奨学金とバイトで賄ったので
親からは学費以外援助は受けていません。

医療関係など学歴が無いと就けない仕事も
あります。また社会に出ても学歴はものを
いうので無理してでも進学させるべきだと
思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のお答えありがとうございます。livertyさんのように、学費以外の援助を受けなかったっという方を聞いたことがあります。ご苦労されたのでしょうね。子供が回答を見て勇気がでたようです。ぜひぜひ進学させたいと思います。女の子でも、奨学金と、バイトでやりくりできるものなのでしょうか。ちなみに奨学金はどのくらい借りれるものなのでしょうか。

お礼日時:2004/04/04 20:46

国公立大学の夜間部など安くすみます。


昼間就職・バイトなどできますし。
あるいは育英資金を貰い教師になる、ですかね。
    • good
    • 0

大学の特待生になって授業料免除になるような手段もあると思いますが.



かなりレベルは高いですが,自治医科大学も卒業後一定の基準を満たせば授業料は免除になります.

参考URL:http://www.jichi.ac.jp/gakujika/jichi.html/jichi …
    • good
    • 0

私の通っていた高校もほぼ進学率100%でした(建前上はね)。

お子さんの通われる学校も、いわゆる進学校と呼ばれる学校なのでしょう。

お子さんが高校卒業後、さらに「進学を望んでいる」のであれば、できるだけそれをかなえてあげるのがよいとは思います。大学等に進学するのは3年後になるでしょうが、経済的に不安、など問題があるのであれば、今から少しずつ話し合っておくことは必要かもしれません。

今のご時世、なかなかお金のかからない学校は無いと思いますよ。国立大学も独立行政法人化されて、学費も上がりはしても下がらないだろうし。

経済的に苦しい場合は、奨学金を借りる、という方法が一般的でしょうか。ただ一定の成績が必要で、面接等選考もありますので、一生懸命勉強しなければなりませんし、「何故進学したいのか?」という強い意思もないと難しいでしょう。ちなみに日本育英会も独立行政法人化されました(ますます条件は厳しくなるかもしれません)。

参考URL:http://www.jasso.go.jp/
    • good
    • 1

気象大学校は難しくて、選択肢が無いですね。


奨学金は現在は「きぼう21プラン」があって比較的簡単に審査を通過します。必ず返却で利子付ですが、学部4年間で貰い過ぎなければ返すのに無理は無いと思います。
進学とは少し異なりますが、放送大学は1単位あたりの授業料は国立の2/3~半分くらいだったと思います。

参考URL:http://www.u-air.ac.jp/hp/
    • good
    • 0

まだ出てないようなので、


放送大学なら安いですよ。
交通費も掛からず在宅で利用できるのもよいでしょう。
    • good
    • 0

具体的な学費について



平成15年度
国立大学昼間 520800円(/年間)
国立大学夜間 260400円(/年間)
入学金282000円(昼間)141000円(夜間)

これに教科書代、若干の寄付、施設代が年間数万円(医学部系はかなりかかるらしい)


経済的に厳しい場合は夜学部で勉強すると良いのでは。親戚に夜学部を出て某私立学校の学長をしている方もいます。
夜学ならば昼間仕事が出来ます。
    • good
    • 0

今年専門学校を卒業した者です。


お金のかからない、というのはやっぱり国公立だとは思いますが、どうしても専門学校は私立が多いです。
とはいえ、専門分野を重点的に行うことや、分野によっては(美容など)大学にはない分野もありますから専門も少々高くても仕方がないところはありますよね。
とはいえ、学校によって授業料やその他かかる費用は様々です。求めるカリキュラムと費用を照らし合わせて決めるのが一番ではと思います。

奨学金についてですが、私も奨学金を利用していました。私は月5万円の利用でした。
経済状況などで受理してくれる金額にも差があったと思うので、そこは育英会などで検索すると出てくると思います。
また、医療分野…特に看護師養成などでは、一つの病院組織がかかわっていることもあり、卒業後数年の勤務を約束する代わりに、授業料免除をしてくれる制度(試験があったりしますが)だったり、学校自体で特待生を設け、試験上位生に授業料免除や半額免除などを行う学校もありますから、進学分野が決まりましたら、資料請求や進学説明会などに参加して情報を収集することをお勧めします。(私もそうしました)

私のクラスメイトでは、育英会から月8万円をもらい、授業料以外の生活費(一人暮らしをしていました。身内はいたようですが、家族は離れたところにいたようです)を賄っていましたよ。その子はアルバイトをしていないようでしたね。そういうところは気の持ちようだと思います。
もし娘さんにやる気があるのであれば、高校3年間で少しでもいいからアルバイトをして、それを貯蓄しておくと良いのではないでしょうか。

ただし、それ以前に「何をしたいか」です。
この3年間に分野を漠然とでも良いので(例えば、教育、医療、福祉、美容、工業などなど)決めておくといいかと思います。
進学校に行った友人の話も聞いていましたが、進学が当たり前という意志の人もいます。けれど自分は自分、限られた時間ではありますが、沢山の経験をして自分がやってみたいことを探してみて欲しいなと思います。
実際、私の学年でも思っていた中身と違ったのか、はたまた自信がなくなったのか、何人も辞めていく人がいました。
育英会や特待生をとる場合、学校を辞めることは避けた方がいいですから、それだけでなく、自分の将来を考えて選んで欲しいなと思います。

長々と、しかも偉そうに失礼いたしました。
少しでも力になれれば幸いです。
    • good
    • 0

医学部系しかわからないのですが・・・



産業医科大
防衛医科大
自治医科大

上記の大学は、卒業後9年間、大学の意図による職場で働けば、学費は全額免除と同等です。総合難易度・倍率は東大京大旧帝大を圧倒します。ですが、就職が一発で決まる、という点では。他のあらゆる学部・他専門の大学へ行くよりもいいと思います。

金額ですが、メジャーな「日本育英会」で確か国公立が4万~5万、私立はそれに一万上乗せぐらいでしたね。無利息のと、そうでないのがあります。

進学校へ行くことは、経験から言いますが、決して誤った判断ではないと思います。就職率が多少上がってきたみたいですが、やはり取るとすれば大卒以上からでしょう。大学行くのがあたりまえになっているとはいえ、出ているのと出てないのではやっぱり違います。

やっぱり、国立へ進むのが一番かと思いますよ。

(ちなみに私立医学部は、初年度の学費が軽く2000万は超えます。卒業までには某マンガに書いてある通り、だいたい平均5000万は超えます。それでも毎年入るからすごいですよね(笑))

参考URL:http://www3.jasso.go.jp/04saiyou/daigaku.html
    • good
    • 0

あ、つけたしですが、企業の奨学金(地元では県から一名だけですが、三国コカコーラが全額免除するというのがありました)という選択肢もあります。

この企業の奨学金情報もそれなりの高校にしか来ないらしいので、その点だけでも進学校でよかったのでは★

私立は、奨学生(スカラシップ)として認定されても、せいぜい入学金・納入金が免除・減額するぐらいです。あと、失礼を承知でいいますが、去年、私が調べたところ、全額免除・大幅削減などのスカラシップを採用しているところは、一流校には少なかったですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています