dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、小学校の時から看護師になりたいと思っていたが本当になりたいかは分からなかった。そんな気持ちで進学しても途中で中退してしまうかもしれないと思い辞めた。高校卒業後、老人ホームに介護士として働いているうちに再び看護師という医療行為の出来る行為に魅力と憧れを抱くようになり、もっと看護師がいる病院へと入職をした。今いる部署は、医療病棟でターミナルの患者様ばかりだが看護師と一緒にケアプランを立て実行していく姿や医療行為を行えるという立場は、すごく魅力的な仕事だと思った。また最近では自然災害などが多くおこっている為そういう場所でも役にたちたいと思い看護師になりたいと思った。

以上なのですが、変な所や直した方がいい所など教えてください。
文の「~と思った」などは直します。

A 回答 (1件)

> かもしれないと思い辞めた。



何を?

> 老人ホームに介護士として働いているうちに

老人ホーム「で」

> 再び看護師という医療行為の出来る行為に

「医療行為のできる行為」はおかしいし、行為が魅力的なのもおかしい。
空気読んで意味取れよ、が通じるような所ならいいけれど。

> ターミナルの患者様

略称を使ってない?

> また最近では自然災害などが多くおこっている為

最近だけ?

全体的に「、」が少なすぎて読みづらいです。
それと、ちゃんと推敲しましたか?
低レベルの看護大や専門学校ならOKでしょうが、看護学校というよりまともな大学であるような所だと無理でしょう。面接でバレます。
これが、国語の入試を兼ねてないといいのですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!