dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公務員試験の志望動機について。

もうすぐ二次試験(面接試験)があります。
その時の志望動機なのですが…

役所の臨時職員を経験したことから、公務員は住民と直接コミュニケーションを取りながら仕事ができることに魅力を感じた。
また少子高齢化の中で社会的弱者 と呼ばれる人たちの助けになるには民間では限界があるため、地域全体を考える役所の仕事にやりがいを感じたこと、人をサポートすることが好きな自分の性格が役所の仕事に合っていると思って公務員を志望した。

このような理由で大丈夫でしょうか?

なぜ受験する自治体かというと、生まれ育った地元のまちを発展させたいと思ったからです。

A 回答 (2件)

大丈夫もなにも、いまさら志望動機を変えるわけにもいかないでしょう。


また、採用されたいがために、試験用の志望動機を作るのも、いかがなものかと思います。
あなたの素直な動機をもっと補強してみましょう。

第一印象ですが、たいへん良い志をもっていらっしゃると思います。
ですが、試験は試験ですので、あなたの志望動機に突込みを入れてみます。

私が意地悪な検査官か採用担当者の立場で考えると、

1.住民と直接コミニケーションを取るようなポシションに就きたいと言う、採用後の配置の希望
  ですか?そうでないポシションもたくさんありますが。
2.社会的弱者を助けるのは民間では限界があるとの事ですが、では、なぜ限界があるの
  でしょうか?役所のほうが優れていると思うのはなぜでしょうか。役所が民間より劣っ
  ている点は皆無なのですか?
3.生まれ育った地元のまちを発展させたいのは、民間企業では不可能なのですか?

あなたのオリジナルな回答を考えてみて下さい。考えることによって、あなたの志望動機がもっと深く、より高い次元のものとなると思います。一度、挑戦してみてください。

試験の合格をお祈りしています。頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

1.住民と直接コミニケーションを取るようなポシションに就きたいと言う、採用後の配置の希望ですか?そうでないポシションもたくさんありますが。

→採用後の配置の希望というわけではありません(たまたま臨時職員で勤務していた課が住民とコミュニケーションを取るところばかりだったので、魅力を感じただけで…)
住民と近い立場の方が問題点や解決策や行政に求められていることに気づきやすいのではないかと思いました。

2.社会的弱者を助けるのは民間では限界があるとの事ですが、では、なぜ限界があるのでしょうか?役所のほうが優れていると思うのはなぜでしょうか。
役所が民間より劣っている点は皆無なのですか?
→役所が民間より劣っている点は皆無ではないと思いますが、民間は営利を追求するため、どうしてもお金を持っている人に対して有利に扱うことになるので社会的弱者へのサービスは限界があると思いました。一方、役所は地域を守るために全ての住民に対して同じサービスなどの提供を行うことができるので。

3.生まれ育った地元のまちを発展させたいのは、民間企業では不可能なのですか?
→まちを発展、活性化させるにはまず「人」が必要で、少子高齢化、過疎化が進む中で人口の流入を目指すには行政が率先して人が住みたい、住みやすい、暮らしやすいまちにすることが必要だと思いました。

受験する自治体は人口流出が進む県下の市町村で、数少ない人口が増えている自治体なんですよね…。

いろいろと考えてみましたが、まだまだ薄い回答でしょうか…。

お礼日時:2013/10/21 09:29

だいぶ前の事ですので忘れましたが、面接試験のとこなら話せる、




「この市役所どうおもいますか?」
全ての階は、完全バリアフリーで多くの人が利用できるようになっているのは凄くいと思いました。(全15階)
「志望動機はなぜここなのですか」
ここしかないと思っていますし、最終面接までこられたのはここだけですので、
「今まで出一番楽しかったことは」
友人10名と高校時代に某バーガーショップで200個注文して店員をこまらせながら楽しんだことです。

大体聞かれるのはこれくらいです、
一番きつかったのが、
「自己アピールを1分間で考えて3分間でアピールしてください」
頭パンク状態で1分で終わったよw

私はこんな面接でしたが受かりました、何故だ?(しかも隣の市在住)

さて、本題

「また少子高齢化の中で社会的弱者 と呼ばれる人たちの助けになるには民間では限界があるため、地域全体を考える役所の仕事にやりがいを感じたこと、人をサポートすることが好きな自分の性格が役所の仕事に合っていると思って公務員を志望した。」

社会的弱者を見下しているように聞こえる、主にアピールするならサポートが一番です。(理由もそて、部活とか)
また別に役所でなくてもハローワークとかもツッコミ有りそうなので注意してくださいね。
自己新だと思うけど何でサポートが好きなんでしょうか?
位かな、

では試験頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2013/10/29 10:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!