アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

キク科の花なのですが、名前が分かりませんがよろしいでしょうか。

プランターに植えている花に数週間前からうどんこ病が出始め、葉をちぎったり枝を揃えたりして風通しに気をつけても改善されませんでした。

なので先週オルトランという粒状のお薬を買ってきました。株の根元に巻き、水を上げる事を数回繰り返しましたが、一気に悪化し花首側の葉まで真っ白になってしまいました。ちょっと触ると花粉のようにモワっと舞います(+_+)

こうなるともう、株の根元から処分するしかないのでしょうか。花は綺麗に咲いています(泣)

A 回答 (3件)

まず、オルトランは「殺虫剤」ですので、


菌であるうどんこ病には効きません。

殺菌剤で対応するわけですが、
EBI剤(トリフミン、バイレトンなど)、
ポリオキシン剤(ポリオキシンAL)、
イミノクタジンアルベシル酸塩剤(ベクルート)、
等でしょうか。
しっかりしたホームセンターの園芸担当者に聞いてみてはいかがでしょう。

処分云々は、実際見ないと何ともいえませんが、
植物の力を信じてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます!
そうなんですか‥見当違いのお薬だったんですね(泣)今日図書館で花を調べてきたらノースポールでした。明日ホームセンターに行ってきます!

お礼日時:2004/04/24 19:59

こんにちは。


私も、よくうどんこ病には泣かされますw
がっかりですよね。
ホームセンターに行くと、うどんこ用のスプレーがありますから、それを使うのが良いと思います。
私の所は風当たりが強いので、風通しだけが原因ではないんじゃないかと思ったりしています。
スプレーも1回だけでは駄目で、何日かに1回治るまで続けたほうがいいようですよ。
また、植物そのものだけではなく、土の表面にも菌が残っていることがあるので、そっちにもスプレーしたほうが良いようです。
うどんこに限らず、病気のものに触った手やハサミで、そのまま他のものに触るのは、感染の原因になるようです。
春先、芽が出てきたときに、予防的に散布することも必要なようです。
1回出たものは、翌年も出ることが多いので・・・。
キク科だったら強いと思うので、根元から切っても、また新しい芽が出てくるのではないかと思うのですが、名前がわからないので不確かですね(;^_^A アセアセ
お花が終った後に、なるべく下の元気そうな葉っぱのところで切るというのはどうでしょう?
実際見てないので、可能かどうかわかりませんが・・・。
他のものとは隔離したほうがいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

見当違いの薬を与えてしまってたようで、明日にでもうどんこ病のためのスプレーを買いに行ってきます!
病気を触った手やハサミで感染が広がるのですか‥散々触ってました(>_<)ありがとうございました!

お礼日時:2004/04/24 20:02

ホームセンターにもう一度行ってください^^;


そこで「木酢液」というものがあります。
1000円握っていけばOK^^
薄めて使用するものを選びましょうね^^
それを薄めてスプレーしても良し、ジョロに薄めて土に撒いても良し^^
薬品ではないので安心です。
他の植物にも使用できて、これまたいいですよ^^
オルトランはうどん粉病に効くと裏に書いてありましたか?
たぶん効かないと思うのですが・・・。
今日、これからホームセンターに行けないのであれば、食酢を薄めてスプレーしてもいいです。
木酢液は植物自体を元気にしてくれるのでそっちのほうがいいのですが。
うどん粉病は菌ですからすぐに広がります。
これからの対処が重要ですから、ちょっとの期間頑張ってください。
これから先にこういったことがあった場合も、ちょっと見つけたときにすぐに対処することもお勧めしておきます。
木酢液に関しては参考URLを貼っておきます。

参考URL:http://www.sumiyaki.jp/
    • good
    • 4
この回答へのお礼

木酢液、たしかにホームセンターで見ました‥早速明日会に行ってきます!花が咲いていてもスプレーできるんですね。
うちは他にも虫の被害があったので、図書館で薬剤を調べてる時にオルトランがうどんこ病に効くと勘違いしたようです(泣)ありがとうございました!

お礼日時:2004/04/24 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!