No.2ベストアンサー
- 回答日時:
オイル供給量を増加させたい…。
なぜでしょう?ボアアップしたとかチューニングしてオイル供給量が標準設定だと間に合わなくなったのでしょうか?多分それだけのことをしてしまったのでしょうから単純にオイルポンプの吐出量を増加させるより、潤滑性の良い高級なオイルを使用し、且つ面倒かもしれませんが混合にしたほうが良いと思います。もしくは
NSR80用のオイルポンプに交換するのも一つの方法かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
NSR50 直キャブ、混合仕様にしたいのですが・・・
国産バイク
-
NSR50 社外CDIと自作スピードリミッター解除
輸入バイク
-
NSR50の水温についての質問です
カスタマイズ(バイク)
-
-
4
TLM50と同じエンジンのバイクは?
国産バイク
-
5
NS-1の排気音
輸入バイク
-
6
CRM50、リミッターカットの方法
中古バイク
-
7
CRM50/80 ロンスイって
国産バイク
-
8
2ストチャンバーの洗浄の方法
中古バイク
-
9
エンジンが上まで回りません(2ST 50cc)
輸入バイク
-
10
CRM50のエンジンがかからなくなりました。
国産バイク
-
11
TLM50に関して教えて下さい。
国産バイク
-
12
NSR50の谷について
カスタマイズ(バイク)
-
13
マグナ50にリアキャリアBOX、サイドバッグ付けてる方
カスタマイズ(バイク)
-
14
オイルポンプの吐出量を調べたい
カスタマイズ(バイク)
-
15
NS50Fのリミッターカット
国産バイク
-
16
NS-1 高回転に異常?
輸入バイク
-
17
MTX50 エンジンの乗せ変えについて!
国産バイク
-
18
2stオイルを安物にしたら調子が良くなった?
輸入バイク
-
19
NSR50 ハイギアで高回転までまわりません。
輸入バイク
-
20
2ストマフラー(チャンバー)のしくみ
輸入バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガソリンタンク内にオイル注入?
-
Dio(AF34)のキャブレータからオ...
-
RZ250R 2ストオイルについて
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
XJR400R オイルランプが点灯し...
-
2st原付 白煙の後止まってしま...
-
給油口から入り込んだ虫の行方は?
-
はじめまして、失礼します cr80...
-
TY125のオイル補給について
-
パラフィン系オイルとガソリン...
-
オイル補充後エアが入っていて...
-
社外オイルクーラーとオイルの分量
-
ライブディオにチャンバーをつ...
-
警告灯について
-
トモスという原チャのガソリン...
-
2ストオイルって蒸発するの?
-
純正2stオイルと安い2stオイル...
-
混合オイルと
-
NS-1 オイルポンプ周り エア抜...
-
CB400SF VTEC オイルランプにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
警告灯について
-
2stオイルの抜き方。
-
オイル補充後エアが入っていて...
-
オイル満タンなのにランプ点灯...
-
トモスという原チャのガソリン...
-
2サイクル エンジンオイルの消...
-
ガソリンタンク内にオイル注入?
-
ライブdio AF34のオイ...
-
エンジン抱きつき
-
バイクのオイル切れランプが点...
-
XJR400R オイルランプが点灯し...
-
NSR250(MC18)のオイルの混合比...
-
ライブディオにチャンバーをつ...
-
給油口から入り込んだ虫の行方は?
-
NSR250のオイルポンプの吐出量...
-
Dio(AF34)のキャブレータからオ...
-
社外オイルクーラーとオイルの分量
-
芝刈機の燃料25対1を買うはず...
-
セローでマフラー出口周辺が黒...
おすすめ情報