
今年大学院の研究生を申請して、幸いに合格しました。
指導の先生は学校の方から指定して、未だに直接連絡することはありません。
まず挨拶をしなければなりません。
新年の年賀メールを送りたいですが、知らないまま突然メールを送ると失礼ではないですか。
まずは挨拶のメール、そして年賀メールの方がよろしいでしょうか。
どうすればわからないです。すごく悩んでいます。
みんなさんのアドバイスをお願いします。
---------------------------------------------------------------
○○先生
明けましておめでとうございます。
よき新春を迎えられたことと、謹んでお慶び申し上げます。
私はOOOと申します、来年研究生として貴研究室に入学する予定の留学生です。
昨年のご厚意に感謝することともに
本年はご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。
先生のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
OOO
----------------------------------------------------
先生
突然、このようなメールを差し上げる失礼をお許しください。
私はOOOと申します、来年研究生として貴研究室に入学する予定の留学生です。
先生のおかけで無事に入学できてありがとうございました。
すぐに挨拶すべきでしたが仕事が忙しくこのような時期となってしまいました。
大変遅くなり誠に申し訳ありません。
今、私は来年入学試験のためにTOEFLを準備しています。
英語と日本語の勉強以外で、学科の方も準備したいです。
入学後の講義を追いかけるかどうかちょっと不安だと思いまして、
何処から準備を始めればいいでしょうか。
先生のご意見をいただければ幸いに存じます。
恐れ入りますが、先生のご都合のよろしい時間についてご返信をいただけないでしょうか。
ご多忙の折とは存じますが、どうかよろしくお願い申し上げます。
末尾になりますが、先生の益々のご健勝を心よりお祈り申し上げます。
OOO
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.3の補足。
>複数の大学院・・・なしのつぶて
こちらは無礼きわまる。相手がプロフェッサーであろうとなかろうと,単純に人間関係としてね。○○国では,どういう道徳教育をしてるのか。
No.3
- 回答日時:
郵便葉書の年賀状で,「○○大学大学院□□専攻 △△先生」あてにし,簡単な文面でいいんじゃないですか。
たとえば,「あけましておめでとうございます。4月から研究生としてご指導を賜ります。よろしくお願い申し上げます」。自筆とし,ちょっと字を練習してね。ここの質問コーナーでは,やたらと丁寧な文面が散見されますが,そんなものいちいち読んでませんよ。くそ忙しいのに。そんなに威張ってないのに。相手の水準もわからないまま,「何処から準備を始めればいいでしょうか」にも答えられないのに。
この場合はたがいに面識がないわけであり,「研究生として××君が名簿にあったけど,ほんとうに来るのかなあ?」という疑問が解消できればいいと思います。複数の大学院に「入れてくれないか」と打診して,こっちとしては「来るのかな?」と思ってテーマなどを気にしていると,出願書類がでてこないでなしのつぶてがありますのでね。
No.2
- 回答日時:
>入学後の講義を追いかけるかどうかちょっと不安だと思いまして、
>何処から準備を始めればいいでしょうか。
>先生のご意見をいただければ幸いに存じます。
>恐れ入りますが、先生のご都合のよろしい時間についてご返信をいただけないでしょうか。
この部分は、不要。こういうことは書かない方が宜しい。
特に、「講義を追いかける」という表現は変なので、是非にと言うならば、「講義についていけるのか不安」が良いと思うし、更には、そんな不安は無いからこそ、日本の大学院に進むのだという気概が必要。準備は、研究計画書を書く時の資料の熟読(再読)で良い。そんなことを教授に聞いていてはいけない。当該教授の講義は、それに興味が合ったとしても、たった一つ。多くの他の教授の講義内容を、当該教授が、明確に答えられるわけが無い。
教授には、できるだけ時間を取らせるべきではない。手に入るテキストを、出来るだけ読んでおくことくらいが今出来ること。これまでの先輩研究生に連絡を取って、先輩から情報を入手すべきで、教授の手を煩わせるべきではない。煩わせるほど、貴方の評価は下がる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 大学院進学について 現在学部3年生です。 私の大学では大学院に進学する人は珍しくほぼいないのですが、 2 2023/03/03 12:51
- マナー・文例 頂いたコンサートチケットのお礼の仕方について 4 2023/03/23 16:52
- 大学・短大 (研究室関連)理系学部の関係者にお聞きしたいです。 3 2023/01/24 20:46
- その他(芸能人・有名人) コレステロールタクヤさんは、何歳ですか? 1 2022/09/28 08:59
- 中学校 中学2年生の男子です。僕は、体育の授業のことで悩みがあります。 中学校の体育授業で、「半袖体操着の裾 4 2023/01/21 14:48
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 会社・職場 どんな文章が宜しいでしょうか? 3 2023/05/18 23:22
- 大学・短大 続報 以前大学編入後に生じた問題から、こちらに質問 させていただいたものです。 詳しくご存知ない方に 1 2023/06/24 15:19
- インターンシップ 今年大学2年生の者です。 教育系の大学に通っており、保育士資格・幼稚園一種免許・二種免許は取得できる 2 2023/07/12 17:06
- 日本語 添削をお願い致します 院生のみなさま 修士課程2年の**です。 6月16日の論文指導で発表する予定で 3 2022/06/13 16:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教授への年賀状の書き方を教えてください
マナー・文例
-
卒業した学校の先生に、新年の挨拶のメールを昨日しましたが、未だに返事が返ってきません。 これって嫌わ
片思い・告白
-
新年最初のメール書き出し
マナー・文例
-
-
4
大学院合格後の挨拶メール
大学院
-
5
修論不合格で留年が決まってしまいました
大学院
-
6
教授に年賀状を出したいのですが
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
送付状の書き方:お世話になった先生へ論文を送る時
大学・短大
-
8
かぎ括弧の中のかぎ括弧の中にかぎ括弧を書くには?
日本語
-
9
教授に都合を聞きたいのですが、何日か何個か候補を上げてから都合を聞く場合○日、○日、○日で先生のご都
大学・短大
-
10
合格した大学院の教授へ挨拶メールを出したのですが、返信がありません。
大学・短大
-
11
「年次」と「年時」に使い方について
日本語
-
12
教授への成績問い合わせのメールの添削をお願いします
大学・短大
-
13
目上の人(学生から教授)に対して、 メールの返信をする際に 承知しました。 はかしこまり過ぎですかね
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
大学の教員に、土日にメールを送るのは非常識?
大学・短大
-
15
ワードに「URL」を貼り付けると、文字が黒だったり青だったり?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
論文の「今後の課題」の書き方
日本語
-
17
レポートの参考文献
高校
-
18
準教授は後期博士課程の指導教官になれるのですか?
大学・短大
-
19
論文・レポートで引用文の中に「」がある場合はどうすれば?
その他(教育・科学・学問)
-
20
学位論文の印刷は片面? 両面?
大学院
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学院推薦入学の辞退について
-
大学院の研究生は、修了するこ...
-
企業に雇用されながら大学院へ...
-
入学手続きの期限を過ぎてしま...
-
大学院休学について はじめまし...
-
神戸大学 大阪府立大学 大阪市...
-
日本福祉大学通信制大学院について
-
先生へのご挨拶
-
なぜ大学でスポーツを?
-
老後の楽しみはありますか
-
身長187cmです。 身長187cmです...
-
恵は、早稲田大学大学院修士課...
-
ロースクールに高卒で入学
-
こんなルートって簡単なの?
-
身長187cmです。 制御工学しか...
-
大学院の休学届
-
大学院進学について
-
名刺に記載する内容について
-
大学院の奨学金について
-
大学院入試の小論文の対策について
おすすめ情報