dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生理は毎月きちんと来ていて、
前回は12月の中旬頃でした。

生理は毎回だいだい1週間程続きます。

生理が終わり暫く経ってから、茶色(薄いチョコレート色)の
おりものがと続いています。おりものシートに着いた色が
黒色になっている時もあります。特に匂いや痒みはありません。

下腹部が少し重いと感じる時もたまりあり、
ぷよぷよした茶色の塊が出て来たりもします。

因みに去年の3月に帝王切開で出産し、
性行為は半年近くしていないので
妊娠ではないと思います

悪露が出ているのでしょうか?

19歳なのですが、子宮頸がんの可能性がありますか?
出産後にワクチンを摂取した覚えがあります。

A 回答 (8件)

出産前に、何らかの形で頚がんの検査はされましたでしょうか?


もしその時に異常がなかったのなら、可能性は薄いと思います。

ただ、肝心の不正出血の件なのですが、お医者様でも診察しないと原因はわからないそうなので…
(別のところで相談した時にそう仰っておりました。
※自分も不正出血ありましたが、無職でお金がなくて受診できません…
立場と年齢を考えると親に貰うにも躊躇いがあり)

お子さんのためにも、子供を預けるなり、キッズルームのある産婦人科に行くなりして早急に受診することをお勧めいたします。
    • good
    • 13

回答は一つだと思います。

ぜひ婦人科に行ってください。それであなたの悩みは解消されます。
    • good
    • 28

私も以前、婦人系の病気をしたとこがあります。


その時に、不正出血で病院に行って病気が発覚しました。
ただ、不正出血はただのホルモンのバランスが原因でしたので
さほど気にすることはないとのこでした。
不安でしたら、病院に行って診てもらったほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 18

排卵期におこる排卵出血、中間期出血かもしれませんね。



出産して1年も経っていないので、子宮けいがんは考えにくいですが・・・。
妊娠の時に検査しますよね。
不正出血があるほど進行するかな。
検診も2年に一回でいいぐらいなので。10年ぐらいかけてがんになると
聞いたことがあります。

単なるホルモンの乱れとかだったらいいですね。
    • good
    • 6

婦人科に行きましょう。

最近は女性の医師も増えているので、行きやすいです。
    • good
    • 8

さすがに出産してからずいぶん日が経っているので、悪露ではないですよね。


不正出血は、子宮頸がんでなくても何らかの病気のサインの事が多いです。
ですから、なるべく早く婦人科を受診しましょう。

私は、以前不正出血があった時、卵巣の病気になっていました。
幸い薬を飲んで治るようあものだったので良かったのですが、ずっと放置しておくとあまりよくないものだったようなので、早めに受診して良かったなと思いました。
    • good
    • 2

さすがにもう悪露ではないと思いますよ。

生理がまだ安定してないのか、婦人科系の病気か・・・やはり受診されることをおすすめします。
    • good
    • 8

悪露の可能性もありますが、私はポリープが出来ておりそれで不正出血していたことがあります。


産後ということもあり、大変ですが…一度見てもらった方が安心ですよ。
    • good
    • 14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!